本日は都知事選!

そして、そんな日に誕生日を迎え、27歳になりました。

 

26歳はたくさん夢が叶いました。

 

 

 

 

社会風刺の単独ライブ「検閲上等」は600席完売し、

ゲストには、立川志の輔さん、田村淳さん、

ふかわりょうさん、せやろがいおじさんさん。

そして、憧れの池上彰さんが降臨してくださりました!!

 

 

年末年始には「朝まで生テレビ」にも出させてもらいました!

 

 

 

4年前に立ち上げた若者と政治をつなぐ、株式会社 笑下村塾も、

同級生の相川美菜子が転職し、フルコミットしてくれてから

SDGsの企業研修・自治体とのコラボが急増しました。

 

また先輩の芸人さんもたくさんご協力くださり

出張授業を全国の学校にお届けすることができました。

 

 

 

(↑外務省主催のイベントです)

 

インターンや作家さん、副業でお手伝いしてくださる方も増え

会社の規模が50人以上になりました。

 

そして、会社のことをみんなに任せることができたので

私は、単独ライブのみならず、漫才協会に入り寄席で社会風刺ネタをやることができました。

 

 

また、YouTuberとして、 社会問題を身近に感じてもらうため情報発信をしています。

 

 

対談動画が人気となっておりまして、オリエンタルラジオの中田敦彦さん、宇野常寛さん、荻上チキさん、小島慶子さん、藤原しおりさん(元ブルゾンちえみさん)などにご出演いただきました。

 

特に話題となったのは、EXITさんとのコラボで、育児や介護、貧困についてご自身のエピソードをもとにお話しいただきました。

 

さらに、過去にいじめられた経験のある、たんぽぽの川村さん、はるかぜちゃん、くまだまさしさん、ライセンス藤原さんにご出演いただき、子どもたちに寄り添うプロジェクトを開催したりすることができました。

 

また毎週土曜日の夜にテレビや新聞と馴染みのない若者をターゲットにした

ニュース番組も続けています。

 

参議院選挙の時には、「若者よ選挙に行くな」という動画をつくったところ

ネットで400万回ほど再生され、それがメディアで30社ほど取り上げられ、

この動画を4人に1人みていただいていたという調査まで聞き大変やりがいを感じました。

 

 

 

おかげさまで、毎月5千人〜1万人ほどチャンネル登録者数が増えました。

今後はYouTuberとして、やっていくことを決意し、

お金と時間を更に投資し、政治や社会問題を若者に伝えるために奔走していました。

 

が、しかし……。

 

新型コロナの影響で会社は数百万円の赤字。

 

講演会や企業研修は、軒並み中止。

収益の柱がなくなり、

社長の役員報酬を半額近くにさげ、

50人のスタッフさんにしばらくお休みを告げました。

 

泣きながら、「ごめんなさい」と電話し続けました。

「しょうがないですよ」「無償でもお手伝いします」いろんな人のあたたかさに感動。

 

いまだにエンタメ業界はなかなか復帰となっていませんし、

会社の収益の見通しは厳しいものがあります。

 

でも、時事YouTuber チャンネル登録50万人を目指し

日本から主権者教育を絶やさないよう(全国規模でこのようなメインとしてやっているのは弊社のみ)

頑張ります。

 

お祝いは現金で!!!お願いします!!!

 

もしよろしければ、下記のサイトBASEで私の著書や SDGsのカードゲーム、

そして寄付をつのっていますので、寄付していただけましたら嬉しいです。

 

https://shouka.thebase.in/

 

 
どうぞ応援のほどお願いします。
 
 YouTubeもチャンネル登録、ご拡散お願いします。
 
 
誕生日の本日は都知事選挙のよびかけもしますので、
ぜひtwitterのご拡散もお願いします。