8月9日土曜日の夕方に開催された
りこのキッチンさん
この日のメニューは
えのき豆腐甘酢肉団子
ポテトサラダ
にんじんとオクラのナムル
おべんとうのメニューは品数が増えてパワーアップしていましたよ
そして容器がしっかりしたものに変更されていていました
来られた方からは、「夏休みに留守番の子どもたちのごはん作り置きに便利〜」「リサイクルして使えるー
」
そんな声も聞かれましたよ
調理室でおべんとう作りをしてくれていたのは、プロにも負けないような料理上手のお母さんや元気いっぱい高校生も
みんなでいっしょになってにぎやかに作ったのでおいしさも倍増ですね
そのころ、2階ホールでは子どもたちの陶芸教室が開かれていましたよ
お皿やお茶碗の制作を楽しんでいる子どもの姿。
みんな自分だけの"お気に入りの作品"作りにとっても夢中ですね
広間では、ハローズ多肥店さんからご支援の食品やフードパントリーのレトルト食品の配布。
やっぱり物価高騰は子育て世帯にとっても大変家計に響いています…ということで、こちらもとても喜ばれていました
それから、子どもたちがとても喜んでいたのはご寄付でいただいたぬいぐるみ
それぞれ自分のお気に入りのものを見つけた子どもたちの満面の笑顔が輝いていました
「やっぱりこの場所は必要な場になっているのね。」
ひとりでフードパントリーを受け取りに来ていた子どもの姿や、心配事があるお母さんの様子を見守っていたボランティアスタッフさんの優しい表情が印象的でした