7月半ばの夕暮れ時 レトロカフェ明神の花「むすびの会」さん
夕暮れ時といってもまだ太陽は高くて暑い夕方です。
カフェのドアを開けると食欲そそる酢飯のいい香りがしてきましたよ
この日のメニューは
あつ〜い一日を過ごしたお疲れの身体も元気モリモリになれる無農薬栽培の野菜がたくさん使われた手巻き寿司でしたー
具材は何かな〜
テーブルにはボランティアさんが丹精込めて作ってくれた栄養も‼︎愛も‼︎たっくさん詰まった色とりどりの具材がどんどん並んでいきますよー
シーチキン コーン ちりめんじゃこ
それから子どもたち大好きなウインナー
かにかまときゅうりの甘酢や納豆オクラも‼︎
夏野菜がたっぷりです〜
こどももおとなもみんなそれぞれに自分の好きな具材を巻いて大きな口でほおばっていましたよ
やっぱり手巻き寿司は、おいしくて楽しいごはんですね
デザートのメロンゼリーは、子どもたちに。
お母さんたちにはカフェのお客さまからの差し入れ 水羊羹でしたよ
それに甘くておいし〜い岡山自然栽培の
"桃🍑"もありました。
みんなで食後のデザートを大満喫していました!
お腹いっぱい食べて、うれしそうな表情の子どもたちを見守っていたスタッフの空本さん。
この夏で子ども食堂を始めて3年を迎えるそうです
「やっと自分なりにやりたいことが形になってきているのかなぁ。
私がお世話になってきたお客さまの子どもさんお孫さんへご恩返しができているのかなぁ。」
柔らかな表情でそうおっしゃるお顔に夕日のオレンジ色が輝いていました