7月の十河の笑顔をつなぐ子ども食堂さん🎋

 

コミュニティセンターの玄関先では、おとなの人といっしょに子どもたちが七夕飾りの用意をしてくれていましたよピンクハートキラキラ

 

 

季節の行事を通じて、地域のおとなの人とのふれあえる時間。

子どもたちの願いごと、そして

おとなのみなさんの未来への願い流れ星流れ星

 

これからもずーっと

受け継がれてほしい時間ですね照れ

 

スタースタースター

 

飾りつけが終わると、今度はデザート作りの時間です爆笑ナイフとフォーク

 

ゼスプリ社さんよりご提供いただいたキウイ🥝

 

それからバナナやブドウも追加してフルーツサンドが出来上がっていましたよ食パン飛び出すハート

 

 

この日の食事は高松市内にある就労継続支援B型作業所「ハッピィビーンズ」のみなさんが

作ってくださった七夕風なすそうめんでした!!ウインク

 

なすそうめん!!

といえば香川の郷土料理ですね。

 

 

いつもかわいらしい飾りつけのごはんに仕上げてくれるので食べるのに(もったいなくて)困ってしまいます〜ピンクハート

 

ちょっと照れ笑いのスタッフ 一二三さんがうれしそうにお話してくれました。

 

ハッピィビーンズのみなさんは、子どもたちがおいしい顔でモリモリ食べてくれていることを喜んでおられると思いますよ照れドキドキ

 

こどもをまんなかに 立場関係なく

地域の様々な人と人がつながっていくことは、まさに「十河の笑顔をつなぐ」食堂ハートのバルーン

 

みなさんの優しい気持ちと地域の愛がいっぱいの時間になっていました。