6月のえびすハッピー子ども食堂さん
6月は14日(土)、22日(日)に開催されました
14日㈯のごはんは、おかずが盛りだくさんでおとなも子どもたちにもうれしいメニューになっていましたよ
朝から天気が悪かったのですが、えびすスタッフさんやあそびに来る子どもたちは雨でも元気いっぱいでパワー全開
ボランティアで参加してくれた大学生たちもみんなで一緒になって、リサイクル品持ち帰りコーナーの準備をしたり農作物のお世話や子どもたちの学習のお手伝いと大活躍で、どの部屋も大にぎわいでしたよ
イートインではみんなで笑いあいながら、にぎやかに食事を楽しんだり、駄菓子コーナーでのおたのしみがあったり、スタッフさんにおはなしを読んでもらったりお絵描きを楽しんだりとひとりひとりが心から"たのしいな〜また来たいな〜"と思える時間になったようです
えびすハッピー子ども食堂さんでは
被爆80年という節目に際し、8月の広島、長崎の世界大会に向けて平和について考えることに取り組んでおられます。
また、夏休み教室も開催されるそうです
夏休みは学校以外で様々な経験ができる貴重な機会ですね
スタッフ藤井さんのお話を聞きながら、子どもたちが多くのことに興味関心をもって行動できるように、まずはおとなから率先して、身の回りの小さなことから取り組んでいきたいなと感じました