認定NPO法人全国子ども食堂支援センターむすびえさんの子ども食堂個所数調査の最新はの発表がありました。
なんと全国の子ども食堂は10,000カ所を超えました。
これは全国の公立の中学校の数を超える数です。
子どもたちにあたたかな食事や居場所を提供しているこども食堂。
12月は各子ども食堂でクリスマス関係のイベントが多く行われていました。
高松市では補助金もいくらか出ておりますが、それですべてをまかなえるはずはありません。
利用世帯数は増え、物価高、食材、調味料、ガソリン代、光熱費もなにからなにまで値上げが進んでいます。
子ども食堂の運営は地域のNPOや任意団体の活動が多いですから、資金繰りは決して楽ではありません。
こども食堂を今以上に広げ、すべての子がこども食堂(を含む居場所)にアクセスできる状態にするためにご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
12月の主な動き
5日(木) ネットワーク連絡会 防災交流会@ゆうゆう食堂
11日(木) 高松市仏教会おてらおやつクラブ
15日(日) 個人様より玄米の寄付
16日(月) 香川県立高松商業高校英語実務科さん子ども食堂応援寄付受け取り
18日(水) ㈱松本光春商店さん エコわ打ち合わせ
20日(金) ㈱ホワイトフードさん 食材提供のご相談対応