ぬくぬくごはんかいは、月に一度、香南町の池西農村環境改善センターで開催されていますニコニコ

 

 

 

現在は毎回平均100食ほどの食事を用意されているとのことです爆笑びっくりマーク

 

すごい量拍手もはやわいいわいガヤガヤ大家族ですねー飛び出すハート

 

ボランティアさんは入れ替わり立ち替わり10人くらいの方がお手伝いしてくださるそう拍手

 

 

 

 

 

ぬくぬくごはんかいは、誰もが子育てに関わることができる社会を一番に目指して、

誰でも来られる子ども食堂です音譜

 

 

 

 

親子、親でない人、さまざまな人が関わっている子ども食堂です。

 

 

 

 

結婚をしない、子どもを持たない人生を選択することが珍しくない時代、親だけで子育てする時代では

ないですよね~。

 

少ない子どもに地域の大人みんなで愛を注ぎ、少ない子どもたちから大人たちもたくさんの愛をもらい、

元気に幸せに生きていく社会が今なんだと、、、ぬくぬくママSUN'S代表中村香菜子さんラブラブ

 

みんなで助け合える社会が実現していくと良いですね照れ

 

 

 

 

 

花11月のぬくぬくごはん会花

日時: 11月22日(金)
   17時〜20時(最終受付19時まで)食事&交流&片付け
   15時以降~16時半頃まで 調理手伝い
参加費 :おとな500円 こども300円 持ち帰り同額
メニュー:唐揚げ、野菜おかず、汁物、ごはん
会場:  池西農村環境改善センター和室、体育館(高松市香南町池内522-1)


登録費 : 一世帯200円※ケガ適応保険のため
(前期4~9月/後期10~3月の初回ごはんかい参加時)
【❤申し込み方法❤】
◉おとな数、子ども数、持ち帰り数
◉来られる時間〇時頃
※お手伝い、演奏等出し物、アレルギーの有無をお知らせください

【備考】
① 最終受付時間まで参加時間は自由、持ち帰りのみも大歓迎!
② 持ち帰りは名前を記入したタッパー3つ以上(急な追加メニューがある場合もあり)
③ 大人の取り分けの子どもは無料、高校生まで子ども料金で希望量を盛り付けます。
④調理&準備・片付け、子供と遊ぶ&見守り、得意なことを披露(楽器演奏、読み聞かせ、ダンス、ワークショップなど)、様々なお手伝い大歓迎!