4月5日は西宝町みんなの居場所、餃子の王将さんの寄付での食堂🥟

 

 朝は子どもたちで「げんこつあめ」づくり。

 

子どもたちで粉から作ります。

はじめて見るげんこつあめ

 

興味しんしんな子どもたち☺️

 
 

 
 

 

 

1時間ほどかけてつくったげんこつあめのお味は!?

子どもたちは「なんか…苦い…キョロキョロ」と微妙な顔つき。

 

大人は「これがおいしいのに…ニヤリ」と苦笑い。

大人になるとおいしくなるものです。

 

でも、この複雑な感想も生んだ げんこつあめづくり。

地元香川県の郷土料理に触れる機会飛び出すハート

 

貴重な体験ができましたねびっくりマーク

 

 

 その後は、パワーがありあまっている子どもたちといっしょに公園にDASH!

 

 見学に来た大学生とも仲良く楽しそうに遊んでいましたニコニコ

 

 

 

公園の数が少なくなっている今。 

公園で遊んだことがない子どももいます。 

めいいっぱい遊んだ子どもたちは、

のびのびして見えました✨

 太陽の下で体いっぱい動くのは良いことですね☀

 

 今日は、サラダ作り隊と公園隊に分かれて作業。

 

サラダも大学生と協力しながら50人分!つくりあげました合格

 

 公園から帰ってきた子どもたちといっしょに

「いただきます!」王将弁当とサラダをいただきました飛び出すハート

 

 

 

王将さんのおかげで今日はたくさん公園で遊べましたね花