桜の花の開花の便りが待ち遠しい今日この頃
各子ども食堂は春休み期間中ということで子どもの見守り、居場所の活動メニューを工夫しながら運営しています。
王将フードサービスさんの餃子弁当の子ども食堂、居場所の活動応援はコロナ禍にはじまり継続している支援のひとつです。
3月には今年度いただいた寄付金などを希望する会員団体に寄付還元を行わせていただきました。
年度末年度初めは補助金や助成金の適応が難しい時期。ありがたいご支援で活動にゆとりが生まれます。
子ども食堂を一時のブームに終わらせない。居場所として育てようという様々な応援がこれからも増えていけばいいな。
ご支援、応援のお問い合わせはたかまつ子ども食堂ネットワーク事務局まで (平日9時~17時 087-816-7700)
◆3月の取り組み◆
11日(月) 2023年度第6回ネットワーク連絡会@十河コミュニティセンター・ 寄付還元実施
十河のえがおをつなぐ子ども食堂取り組み紹介 連絡会の様子
13日(水) おてらおやつクラブ説明会&配布体験会
京都の事務局からの取り組み説明 参加者みんなで配布作業を
17日(日) みんなのまめの木食堂 国会議員三宅慎吾さん視察対応
まめの木お手伝いキッズとパチリ
19日(火)明治安田生命フードドライブ受け入れ
毎月1回社内でのフードドライブを実施されています