2/11 林町の乾北集会所で行われたどんぐりキッチン

「みんなであそぼう」は、小学生が囲碁のせんせいでみんなで囲碁をやってみましたよ

小学生も高校生も、お母さんもおばあちゃんも楽しみましたね

ちょっとやったことある人も、全然やったことない人も
「えぇ〜 いごってむずかし〜いぃ!」
と言いながら、挑戦してみましたね!

子どもたちは、寒い中でも元気いっぱい

集会所前の車通りのない道路で、縄跳びやボールあそびに大はしゃぎ

こんな時間が今の子には何より貴重な時間なんですよね

台所では、ボランティアさんたちがにぎやかにおいしく作ってくれたルウを使わないハヤシライス
が完成!!

ネットワーク連絡会でシェアした高松市の個人様からいただいた鳴門きんときは甘くておいしい大学いもになりましたね

おすそわけコーナーのフードパントリーでは、地域の農家さんやフードバンクさんからいただいた野菜や食品が並んで、参加されたみなさんは大喜びでした

食事の時間には、子どもたちが楽しみに待っていたたい焼きが到着

たい焼きは、甲賀米粉たい焼き高松店さんからのご支援だそう👏
前回開催に引き続き、今回のご支援ではつぶあんのほか、チョコレートやカスタードもあって、子どもたちはどれにしようか真っ先に並んでいましたね

地域一丸となって創り上げられる、まさに地域の居場所への進化が素晴らしいですね🌱
どんぐりさん
お疲れ様でした

