9/15(金)の市場みらいキッズスペース
まだまだ暑い日が続く中、この日も学校帰りの週末の大荷物を持った子どもたちが来てくれましたよ
今年最後のかき氷を用意されていて「先にかき氷食べる?」と聞いても
「宿題終わらせてから食べる!」と言って自主的に宿題を終わらせていましたね
宿題後のかき氷は至福の時でしょうね
私も子どものころは両親共働き、放課後はおばあちゃんやその友達、近所の方々に見守られて遊んでいましたが
その程よい距離感が心地よかったのを肌で覚えています
きっとかき氷の味や色、頭に響く冷たさの感覚は、五感を通して子どもたちの心の記憶に
しっかり残ってくれると思います。
子ども食堂はそんな地域のあたたかい居場所です
この日のお弁当はハンバーグ弁当
大本組様から土柱麺というもち米でつくられた麺を一緒にお渡しされました
学習支援は折り紙で「ゆらゆらきつね」作り
スタッフや親子で一緒に挑戦
すてきなコミュニケーションの時間ですね
おすそわけコーナーの、ミニオンのレジャーシートや㈱エスレーブさんつながりのハンドメイドサークルのみなさまからの素敵な手作り品も!!
また とれとれ市様からのフードロス削減活動のお野菜もありがたいですね
市場みらいキッズさんお疲れさまでした
来月は10/20金曜 16時~18時です。