いつもたかまつ子ども食堂ネットワークへのご支援ありがとうございます
先日、会社、各種団体、市民のみなさまからお寄せいただいた寄付金が一定額に達しましたので希望団体に寄付還元を実施させていただきました。
上限3万円で設定させていただきましたが、夏休みの時期 活動を拡大している団体も多く「大変ありがたい」との声が多数聞かれました。
現金での寄付還元をしている理由としてはそれぞれの団体で「足りない」に違いがあるためです。
自由度のある寄付還元は補助金や助成金の使途として認められていない環境整備、調理器具のメンテナンスや新たな活動の企画費としてありがたく活用されてまいす。
以下 今回は寄付還元を希望した団体名と寄付金の使途予定を紹介します。
<寄付還元希望団体> 15団体 計45万円を還元
おかえり子ども食堂 食材の購入や学習支援の準備費として
ふぉる家の台所 ふぉる家の台所の学園祭を開催するにあたっての食材代や場所代など
あそび舎どんぐり 「夏休み学習会&お昼ごはん会」開催費用
西宝町みんなの居場所 食材購入費、講師謝礼など
えびすハッピー子ども食堂 夏休み教室の食材・容器代や工作材料、夏休み遊び広場の遊びの材料など
市場みらいキッズスペース 子ども食堂運営費として
ゆうゆう食堂 発電機等の防災備蓄品など
かねとう子ども食堂 夏休みに入るということで、毎年恒例の臨時学童を開催します。
しうんまんまる広場 食材購入など
りこのキッチン コンクリート工事費、机、椅子の費用に充てさせていただきたいです。
和幸子ども食堂 食材購入など
みんなのまめの木食堂 持ち帰り容器購入など
わっかふぇ 海にデイキャンプに行く時の食事費や、備品など
アール・ツゥふれあい食堂 食材購入費など
十河の笑顔をつなぐ子ども 持ち帰り弁当購入費、ミニ縁日の費用に
たくさんのご支援ありがとうございました。
たかまつ子ども食堂ネットワークを通じた応援の仕方はこちらをご覧ください。
子ども食堂を応援したい人|たかまつ子ども食堂ネットワーク (peraichi.com)
写真は先日ご寄付をいただいた香川県学校生活協同組合さん。
地域の活動をみんなで応援!引き続きどうぞよろしくお願いいたします