7月28日 夏休みの子ども食堂の前の時間はゆうゆう宿題ひろば🌱

 

として、西宝町みんなの居場所(子ども食堂)を運営する西宝町書道教室の中山桜陽先生がゆうゆう食堂へ‼️

 

 

 

 

 

 

いつもと違う居場所で筆を持つ楽しみ🌱

書道をしたことがないお子様にどんな気持ちになってもらいたいか、想像を膨らましながら一緒に筆を持ってみました。

 

と中山さん。

 

大きく深呼吸して、体の力を抜いて

頭を空っぽにしよう。

 

忙しい今の子どもたちに

少しでも、心地よい墨の香り

筆で字を書く楽しみを

感じてもらえたらと思い言葉を選んだとのことですよー。

 

 

 

 

 

外国から日本に来て数年の中学生にも

書道の楽しさをより深く感じてもらえたならいいですねー🌱

 

 

 

その後食堂は中山さんたちもご一緒に。

 

手づくり味噌の上澄で下味をつけた唐揚げや、季節の野菜、果物、などゆうゆうさんのむ愛情溢れるお料理と子ども食堂の仲間同士でご飯をいただく時間に癒されたひとときとなりました。照れ

 

 

 

 

田中さんラブ

 

またまた新たなアイデア💡

食堂間の交換留学生ならぬ、交換食堂生企画❣️

 

またぜひ実現できたら、色んな居場所の良さが味わえて良いですよねー‼️

 

また西宝町書道教室の中山先生は8月もゆうゆうさんで企画を予定されています。

 

こうした交流嬉しいですねー。

 

ゆうゆうさん、中山さん お疲れさまでした♡