香南町のまんでさろん香南「こども食堂」さん ラブ
 
毎月第2、第4土曜日開催してます飛び出すハート
 
6月24日(土)は10時〜13時20分の活動でした。
 

 

 
スタッフのみなさんも元気いっぱい!

 

 

 

この日のメニューはラブ 

 

子どもたちの大好きなハンバーグでしたね飛び出すハート

 

 

 
 1歳6ヶ月の幼児さんから中学1年生が声かけあって、可愛い幼児さんはお母さんとお兄ちゃんと一緒に参加してくれましたね花
 
 

 

 

 

 

 

香南地区はこども園、小学校、中学校が、各1ヶ所あって、こじんまりとして、和気あいあいで仲良しなんですよー😊
 
と岡原さん🌱
 

 

 

 

学習の時間も取り入れて🌱

 
 
 
ちょうど2年前の今頃
 
「出張!🌻ひまわり畑inこども食堂」香南地区で育てられていたひまわり畑でスケッチやオリジナル曲🌻ひまわりを合唱音符
 

 

 

 

 

コロナ禍での室内交流を野外活動に変更して、それは、それは、楽しい活動となりましたねピンク音符ピンク音符
 
🌻ひまわり畑の中で合唱の時間ハート最高でしたびっくりマーク
 
当時の懐かしい思い出は次につながっています。
今年の夏 コミュニティ協議会主催の「盆フェスティバルin香南」が4年振りに開催されることになりました🏮
 
そこで、
松下会長さんや役員さんの意見もあり、まんでサロン香南のボランティアさんとこども食堂の子どもたちがお揃いのTシャツで🌻2年前のひまわりソングを披露して、祭りを盛り上げようということになったのだとか!!
 
おーー!!!ひまわりの思い出復活ですね。
そして久しぶりに♬練習しようという流れになったとのことです爆笑
 
 🌻ひまわり〜ひまわり〜♬
 
    作詞 winds taka & keiko
    作曲 winds taka
 
本番が楽しみですね♡
 
 
その他には嬉しいご寄付に感謝✨

 

 

 

 

 
 
高松市社協庵治支所の農園で栽培されたじゃがいも(インカのひとみ、馬鈴薯シンシア)をたくさんもらって、ポテトサラダに、なんとホクホクして美味しく、子どもたちや当番のスタッフもおかわりするほどでしたね😊
 
いろんな方々のご支援ありがたいですね🌸
 
 
初心を忘れずに、出来る事を、出来る型で
 
みなさま、見守ってくださいねーハートのバルーン