6月10日は木太町の「えびすハッピー子ども食堂」の日

梅雨の合間の曇り空のこの日は木太小学校の参観日でもあったので、学校帰りに子ども食堂に立ち寄る親子連れがたくさんでしたね

すっかり地域に知れ渡った地域の子どもの居場所ですね

地域の方からスイカを頂いていたので、立ち寄った子どもたちにお裾分け

みんな大喜びです🙌
車イスで散歩されていた方も中を覗いて立ち寄られ、介護経験のあるスタッフがすぐに対応しあれこれのお喋りで笑顔が😆
そしてそして、この日のメニューはみんな大好きハヤシライス

ハッピー農園で獲れたそら豆を使用したコロッケやスタッフの家で収穫されたズッキーニを添えて、野菜も食べてもらう工夫もばっちり

食材の味そのものを味わってほしいところですが、なかなか野菜嫌いちゃんも増えてきていますよね

少しずつでも様々な食材に触れ合えるのも
子ども食堂の良さですね

子どもたちにも手伝って貰って 農夫体験のジャガイモの収穫もしました。
軍手をしてみんなで元気いっぱい「せいのっ!」の掛け声で引っこ抜いたら・・・
思ったよりたくさんのジャガイモが連なっていて歓声が沸きましたね❣️
こんな自然と触れ合える経験こそ宝💪
えびすハッピー子ども食堂さんの活動はこんな風に地域に根ざして少しずつ少しずつ広がっています

ぜひ、地域の皆さんのご利用とご協力をお願いいたします📣
フードバンク活動もされてますよ🌱
次回は6月25日(日)です。
詳細は写真をご覧下さい🌱