西宝町みんなの居場所の食堂日はカレンダーの🟡黄色丸印ニコニコ 不定期ですのでこちらからご確認を💁‍♀️

 

https://ameblo.jp/vyhrt2be/entry-12761004789.html

 

 

 

LINE登録されていたら便利です♪

 

地域の誰もが利用できる、地域共生食堂(みんなで作るみんなの食堂)を目指して活動しています🌱

 

一緒に作って、多世代交流

子どもたち主体で実施運営

 

普段は夜ご飯18時半〜

春休み中や長期休みは お昼ご飯12時〜

さまざまな学びへと繋がる経験の場としても、様々な体験学種の場として居場所を解放しています。

 

お手伝い隊事前予約 10名まで (基本的調理が可能な子ども、大人の見守り)

 

利用料 ¥300  (予約なしでも大丈夫です👌)

 

 

 

 

 

2/11のみんなの食堂では、「夢見る小学校」映画自主上映会を企画!

 

自主上映に至るにも様々な資金が必要です。

運営費のやりくりまで考え、子どもバザー、子どもカフェも開催し、開催費用に当てました。

食堂メニューも無理せず簡易的に自分たちでできる範囲で。

 

この日はカレーと🍛フルーツヨーグルトと、おてらおやつくらぶさまからの果物たち

 

 

 

 

 

子どもたちを信じて任せることが、どれだけ子どもたちを生き生きと輝かせることができるか。

 

子どもたちから学ぶことは大きいです。

 

 

 

 

素晴らしい映画を見てたくさんの感想をいただきました

 

まずは、子どもと関わるすべての大人がどんな気持ちで子どもと向き合うことが大切か、まずは家族、そして地域、裾野からムーブメントを起こしていけたらいいなと思います。

 

と、西宝町みんなの居場所の中山さん花でした