四番丁ふれあい会館1階 (番町1丁目5番 四番丁スクエア内)で開催されているしうんまんまる広場ニコニコ

 

https://www.manmaru-support.org/

 

 

 

 

事業目的花

 

  様々な要因によって困難を抱えている子ども・若者(以下若年層という。)に対して、地域生活支援・自立生活支援に関する事業を行い、サポートするとともに、合わせて、若年層の情報収集や情報提供、支援団体のコーデイネート、若年層の問題についての講座の開催事業等を通して、社会の未来を担う若年層の福祉と健全で主体性を持った成長に寄与することを目的とする。

 

このような想いで活動されている団体さんです🌱

 

9月4日は夏休み明け最初の広場でしたスター
 
子どもたちは夏バテ知らずで元気な姿を見せ、料理を手伝ってくれたり、屋外で走ったりしていましたね飛び出すハート
 

 

 

 
メニューは、鶏肉のマヨポン炒め、豚汁、サラダ、フルーツ(梨、ぶどう)で、残暑厳しい中でも、とても秋らしいものとなり食欲をそそりますねラブ
 
これから「食欲の秋」。
 
しっかり食べてほしいですね🌱
 
 
 
 
9月18日は台風接近中での開催でしたが、いつも通って来てくれている子どもたちが元気な顔を見せてくれました飛び出すハート
 
強風で外遊びができなかったため、子どもたちはエプロンをして野菜を切ったり、ホットプレートでの調理を手伝ってくれたりと大活躍爆笑
 
メニューは、豚バラ肉の塩炒め、ネギチヂミ、卵入りみそ汁、さつまいもご飯、フルーツ(梨、リンゴ)。みそ汁は月見をイメージ、さつまいもは甘くてホクホク、秋ですねもみじ
 

 

 
食後は酒井さんによる「へいわとせんそう」の絵本の時間🌱
 
みんなで共に平和について考える貴重な時間となりましたね照れ
 
しうんまんまるさん🌱お疲れさまでした🙏