昨年夏にはじまった香川県立高松商業高校英語実務科の生徒さんの子ども食堂応援プロジェクト。

 

3年生から2年生に引き継がれ、今や恒例になっています。

 

今回は2022年1月~3月の期間に生徒たちが開拓した地域の店舗さんに置かせていただいた募金箱の寄付を受け取りに行かせていただきました。

 

【今回の協力店様】

・きまぐれ猫のおひるね さん

・toitoitoi さん

・三匹の子ぶた さん

・うどん十段バカ一代 さん

・Rich&Creamy さん

・まなべ屋製パン さん

 

ご協力ありがとうございました。

 

毎回ですが、担当の大澤先生とお話していると

 

「本当は現場に行かせてあげたいんですよね」

 

そんな話になります。

 

 

これは校舎にかかげられた横断幕のほんの一部ですが・・・

 

こんな感じで数多く全国大会に出場する部活動が多い高松商業高校。

 

感染リスクに対して一段と厳しく感じている生徒たちが多いとのご事情、痛いほどよくわかります。

 

それでも 今できる事をずっと継続してくれていること、本当に嬉しく思っていますよ。

 

自分たち発でなにかをやるという経験はとても尊いことですよ飛び出すハート

 

できる形で現場の様子を生徒たちに伝えていけたらいいな。

 

 

 

ちなみに、この写真。

 

うちの息子がたまたま出かけた先で見つけた募金箱の写真スター

 

「子ども食堂の応援しよったで!!」と写真を撮って送ってくれました。

 

息子にひとしきり生徒たちの取り組みについて説明・・・


「で、あんたちゃんと募金したんやろな」と一応確認びっくりマーク

 

「もちろんや。入れといたでにやり」と自信満々で答えていました笑

 

香川県立高松商業高校英語実務科のプロジェクトの生徒さん、そして大澤先生。

 

今回もありがとうございました音譜音譜