11月5日 国分寺北部コミュニティセンターで毎週金曜日に開催しているまもりん食堂に行ってきました。

 

 

コミセンの二階のホールに上がると、もうすでに和気あいあいの雰囲気が照れ

この日のお弁当の手作りのメニュー表の準備中

 

 

ひとつひとつが手作り。しかも手書きのお品書きがあたたかいー。

 

 

そして常連ママさんが折り紙先生になってトトロづくりにチャレンジ!

 

 

折り紙つくりながら、おしゃべりが心地よいですね。

 

 

この日はリトミックの先生が来て、手遊びや昔あそびを紹介してくれました。

みんな思い切り楽しんでいましたよ。

 

 

「ちょっとお腹すいたなー」と思っていたら、まもりん食堂でつくったお弁当が到着!!!

この日のメインは肉じゃが!担当スタッフさんからご挨拶も!つくってくれた人の顔が見えるとますますおいしく感じるね。

 

 

今日はロールパンの差し入れもおまけについていました。

大人メニューと子どもメニューがちょっと違う気配りもうれしいですね。

 

4人の子育てをするお母さんは「当たり前の毎日の中に週に一度、ここでのご飯があるというだけで、気持ちが楽になります。いつも夕方はバタバタで余裕がなかったのですが、少し心にゆとりができて子どもに向き合うことができるのでありがたいです」と話してくれました。

 

 

 

チームまもりん!! チームワークも抜群!!みなさんの笑顔がなによりの調味料です。