「香南町ひまわりプロジェクト」

4月~6月まで、月2回ほど集まり体験型活動として出張!「子ども食堂」ひまわり畑を開催しました。

農家さん、地域の多職種の方々、学生さんで構成するプロジェクトのスタッフと、コロナ禍で子ども食堂の活動が中止になっているまんでサロン香南メンバーと子どもたちが「ひまわりが育てるブロッコリーノお話」をテーマに共に活動しました。

          

 

農家さんの指導で子どもたちの農業体験、ひまわりの種まきも頑張りました。発芽後成長するひまわりの観察を行いスケッチしましたよ。いつ花が咲くのかな?待ち遠しい気持ちでいっぱいです。
 
          
待ちに待ったひまわりが次々と花を咲かせました。満開になった6月、ひまわり畑で子どもたちがオリジナルひまわり♪を合唱しました。見学に訪れたみなさんの心が温かくなってほしいという気持ちを込めて一生懸命歌いました。
         

 

 今後の予定

食育活動として7月にはひまわりを栄養源として耕し、畑にブロッコリーの苗を植え、成長を観察してスケッチに残します。食堂再開催時に成長したブロッコリーを調理し、みんなでいただくのが楽しみです。