5月6月は出張まめの木食堂でひとり親家庭向けのイベントや講座にて子ども食堂の周知や弁当配布を行いました。

 

5月2日 プレジャーボート体験会

 

香川県ヨット連盟さんのご協力で、高松港湾内を体験周遊、みなさん最初は不安もあったようですが、出発すると風やしぶきが気持ちよく達成感を感じられたようです。

          

周遊後はプチおはなし会を楽しみました。

帰りに、子ども食堂の周知、食堂掲載のチラシといっしょに今新町にあるSANUKISさんのお弁当や個人様からご寄付いただいた高知県産のレタスを親子さんにお渡ししました。

          

 

6月6日 親子でマネー講座

 

お金のかかりつけ医 大川裕子さんお迎えして、お金の価値と意味を考えた後、お子さんにもわかりやすく有効な回し方のポイントなどを学びました。時には親子で顔を見合わせながら熱心にメモを取りながら聞くお子さんの姿に頼もしさを感じました。

頭をつかって学んだので、お腹もぺこぺこの親子さんに成合町にある「食工房クックハウス」さんのお弁当をお渡ししました。

          

また「さぬきマルシェ」さんからは総菜パンの提供のお楽しみも!子どもたちが嬉しそうに好みのパンを選んでいましたよ。

          

スタッフから、たかまつ子ども食堂ネットワークの取り組みやLINE公式サイトのお知らせもしたので、活用してもらえたら嬉しいです。