5月26日は感染症拡大の影響でオンライン開催。
いつものように顔を突き合わせておはなしはできなかったけれど、今回も多数のご参加がありました。
5月もネット枠の活動はとても活発だった印象があります。
事務局として内部、外部の連絡調整役を多くさせていただきました。
後半の研修のゲスト講師は認定PO法人わははネット理事長中橋恵美子さん。
まずはネットワークに参加することでなにを得たいと思っているのかを各団体におはなししてもらいました。
つながり、他機関との連携、情報、学び、発信力などたくさんのキーワードが出ました。
また、ネットワークの参加するようになって「居場所運営が安定した」とか「1団体ではできないことができる」「みんなで提言することができる」などの声もありました。
みんなが必要と感じているネットワーク。
だからこそ現場だけでなく、行政、関係機関が力を合わせながら持続可能な形を目指すことが必要だということを確認することができました。