この日は、月に一度の夜のゆうゆう食堂開催日。17時オープンの頃に訪問しました。

 

ゆうゆう食堂は、屋島西町の住宅地にある一軒家で開催されています。

 

目印は、『子育てホッとステーションゆうゆう広場』の看板。

 

 

普段は、子育て支援拠点事業と高齢者の居場所づくりの場となっており、地域の子育て家庭や高齢者が気軽に立ち寄り、日々賑やかな声が聞こえてきます。

 

3月30日から4月2日までの春休み期間中は、小学生から高校生対象に無料の昼食提供『ゆうゆう給食堂』』を開催し、感染対策を取りながら地域の子どもたちに昼食を提供しました。

 

 

 

ゆうゆう食堂は、月に1回第3金曜日に開催され、地域の方が誰でも晩ごはんを食べられる居場所をつくっています。

 

 

 

 

 

 

中に入ると、まずは手洗い・消毒。

屋外のオープンスペースなので感染リスクも軽減されそうですが、テイクアウトもOK。この日も17時から続々とお弁当を買い求める地域の方が来られました。

 

お弁当をその場で詰めてお渡しするまでの間も、スタッフは地域の方との会話の時間を大切にしていました。そんなちょっとした見守りが大切ですね。

 

 

この日は、高松市中央卸売市場からシェアがあった魚類をメインにした盛りだくさんなメニュー。

 

 

野菜は、地域の農家さんからの寄付が中心。新鮮で美味しい旬の野菜たちを美味しく調理されていました。

お腹いっぱーい♡ごちそうさまでした!

 

ゆうゆう食堂は、毎月第3金曜日 17:00~19:00

 

未就園児の子育て家庭が利用しやすいランチの日は、第4木曜日 12:00~13:00

 

通学前に利用しやすいモーニングは、第5金曜日7:00~9:00

に開催しています。 

 

みなさん遊びに来てくださいね♪