ネットワークでは高松市の仲間の実践から学ぶ機会を共有しています。

この日のゲストは「NPO法人しうんまんまる広場」の上野忠明さん。

 

立ち上げの経緯や子ども食堂や体験活動の取り組みの様子など紹介いただきました。

 

 

また、課題や今新たに考えていることについてもご紹介いただき、参加者同士で意見交換も行いました。

 

それぞれの取り組みを参考に学びあえる場があることはとてもありがたいことですね。

 

次回の勉強会は3月23日(火)「防災拠点としての子ども食堂」 をテーマに学びます、

事例紹介はゆうゆう食堂の田中博子さん、アドバイザーとしてNPO法人東北ボランティア有志の会 藤井節子さんを予定しています。

 

この日も会終了後、企業や福祉団体から提供があった食品などを各団体にお渡ししました。

 

玉ねぎポン酢、だし薫るスープシチュー ご提供いただきありがとうございます。