チェック用臨時掲載 | 浜田隆政のブログ
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

浜田隆政のブログ

ブログの説明を入力します。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    チェック用臨時掲載

     

     

     

    19-105-4【一言】
    №136:長期危害連続―心当たりなし。友は人まちがい、と言う(2)https://t.co/gOXDrwgjuy
    下書き途中で公開開始。
    トラブルは「ひとまちがい」「ひとちがい」「someone else」が原因と友は明言。書く気も起こらぬが、やむをえず、ゆっくりと記載予定。
    赤ちゃん取り間違えと同一

    — 浜田隆政 (Takamasa) (@Takamasa_Hamada) April 16, 2019

    ▽

     

    ▽

     

    19-106-2【📷#巨大写真】📢奇数日更新
    →🏯#幻想 #姫路城 №14=April 17-18
    2017年11月27日撮影 オリジナル撮影技法編。
    ↓PC大画面
    📷https://t.co/HoYSNSocfC
    ▼
    本日、一言原稿と、訪米時 #オバマ 等への持参未遂原稿記載予定も、巧妙な偽メール、詐欺メールにひっかかり疑惑対策で5時間ロス pic.twitter.com/KSGJXPVDz2

    — 浜田隆政 (Takamasa) (@Takamasa_Hamada) April 17, 2019

    ▽

     

    19-106-3【😡トラブル】
    偽者、人間違い、人違い…を連想され続けるや、
    本日起きるや、突如、S予備校時代の女性の話?
    昨日も。何故今頃?超多忙なときに。
    危険な偽メールも本日来る。
    私のトラブルが人違いが原因と言っていた友が死亡との連絡あり。
    一体なんだろうか。
    ともかく、友の冥福を祈る。

    — 浜田隆政 (Takamasa) (@Takamasa_Hamada) April 17, 2019

    ▽

     

    19-106-1【😡トラブル】
    就寝中に下記で二つ誘導質問。面倒も返答しようとするや、フィシングMail、なりすましサイトに引っかかった可能性。
    メール写真、ソースデータプリントアウト、外付けコピー保存、サイバー110番等へ通報するか否か検討中。
    ネット犯罪・脅迫は面倒も国全体で毅然たる対応を

    — 浜田隆政 (Takamasa) (@Takamasa_Hamada) April 17, 2019

     

     

    ▽

    19-109-1【😡トラブル】19-106-1の件。#Amazon 名乗る偽メール確定。
    見分けは難しい。
    パスワード変更。その他対策も終了。
    即座に該当某カード会社に通報。
    即カード停止措置。
    この悪質メール内容公開も検討。
    ソース記録等はとっているため、インタネット犯罪対策機関等に必要あれば情報提供検討

    — 浜田隆政 (Takamasa) (@Takamasa_Hamada) April 20, 2019

    ▽

     

    19-109-5【☝一言】
    №136:長期危害連続―心当たりなし。友は人間違いと言う②https://t.co/gOXDrwxUm6
    本日第一回正式公開。
    ※長期、危害連続。心当たり全くなし。突如下記強要される。
    S予備校講師時代の女性の話。
    指一本触れず、学外で会いもせず…何で今更記述を請われるか?
    本日追加下書きも

    — 浜田隆政 (Takamasa) (@Takamasa_Hamada) April 20, 2019

    ■

     

    20-328-7【#Amazon】さんカード登録やpaidy登録は物騒で出来ません。
    下記のようなメールが今も何度も来るが、↓
    ▽
    先の如く、2019年4月類似メールで4/17カード登録したが…他の被害者から偽サイトと断定。
    4/18 #楽天 にカード停止措置依頼
    ▽
    よって #アマゾン さんと直に連絡とるまで手続きは困難 pic.twitter.com/thTYBTKUPi

    — 浜田隆政 (Takamasa) (@Takamasa_Hamada) November 23, 2020

    ▽

     

    20-327-1【⚔】
    Xの営業妨害?
    Kindle関連Amazon、カード変更せねばアカウント削除と何度もメール。
    ★だが昨年同上で手続きすると #偽者。
    類似被害者多数。私もカード停止等大変被害
    ▼
    Koboは私への振込先銀行合併で対応不可メール。
    が該当金融先指示は皆無。
    返答アドレスクリック時→★同一危険

    — 浜田隆政 (Takamasa) (@Takamasa_Hamada) November 21, 2020

    ▽

     

    20-323-5【⚔】#スマホ へ悪戯メッセージの謎。
    私のスマホ携帯☎番号は #Twitter #LinkedIn #Facebook #Google 姉 必要時に村の組合長にしか教えていない。
    使用も姉宛一回と我が家宛のみ。
    未遂一件
    ▽
    これ以外は出生以来携帯☎使用は未だにない。
    どこから番号漏れたか?#Amazon 本日伝える

    — 浜田隆政 (Takamasa) (@Takamasa_Hamada) November 20, 2020

     

     

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ