ほぼほぼ1ヶ月たったので、ノーマルは満喫しました(笑)






後はノーマル足でお山に行ってくるだけ🚗³₃






それは来週かなぁ。







それでは、カスタム開始!







早速結構面倒なことやりました!









純正マフラーの出口です。







この形状がどうにも好きになれません。






なので事前に買ってあるマフラーカッターを装着します♪









まずはマフラーを車体から外します。







まだ2,000キロですがなにか?








これが邪魔なので丸ごと取ります。







が、これがなかなか面倒⋯。

溶接箇所揉むだけでは取れない⋯。ネットで先人の苦労を知っていたので、最短の方法で外します。というか切り刻みます(笑)








加工はOK👌








マフラーを車体に戻してカッター装着!








マフラー本体の出口の形状が少し下を向いているので、カッターもやや下向き⋯。






バンドをタイラップで締め上げましたが、そんなに変わらず⋯。









地面に下ろすとこんな感じ。






いいじゃない~♪






チタンに見えなくもない?








やや出過ぎ。





これを直すの結構大変なので、時間見て今度調整。









第一一弾カスタムはマフラーカッターでした!