運気と共に5月の私の内側の振り返りはしたので、
今回は出来事を思い出して記録しておく✏︎
5月は今までブログ書いてた時間を断捨離や片付けに充ててみた。
あと犬の散歩も近所からちょっと遠い公園にしてみた。娘と遊ぶ時間も増やした。
4月のブログの投稿 21件
5月のブログの投稿 5件
どんだけ〜🤣
優先順位を変えると何に時間を使うかが変わる。
家の片付けもだいぶ進んだ🙌
断捨離してメルカリに出品したりちまちましたことを完了させていった。
「自分が何を持っているか」
「どこに何がどれだけあるか」
やっと把握出来た。特に衣類!
靴下とか全部把握できてる?
私、片方しかない靴下とかあった🫣😂
そして40才にして初めて衣替えしてみたら、、、やっぱり快適だね🤣
季節ごとに並べて、上の服、下の服って分けたら朝の時間が増えた😳
そう、時間はある🫣
引き続き、時間発掘調査する🤣
もう少しゆっくり朝に運動する時間を作りたい。
今は仕事のコピー待ってる間にスクワットしたりしてるw
良くも悪くも没頭しやすいから
色々失敗しながら時間の使い方を試してる!
あと、私は引き出しの中とか汚くても気にならなくて、目に入るところの余白は大事っていう外面だけ整えるタイプなんだけど🤣🤣🤣
それって片付けにだけじゃなくて生き方にも知らぬ間に在り方として働いてしまうんだなってゾッとしたから、細部も整えていきたいと思う。
まず引き出しの中から🗄️
娘が保育園で汚れた服をビニール袋に入れて持って帰ってくるんやけど、再利用しようと溜めていたらめちゃくちゃモリモリになった🤣
まずそれを出す🤣(みじん切りステップw)
Before
ひたすら三角おにぎりに折っていく🤣🍙👍
カゴに収まったーーー🙌❤️
達成感でスッキリした☺️
ポロポロ落ちてくるストレスがなくなった!
見えないところの片付け進めていく!
5月の保育園と私🤣(お前かい)
おにぎりと言えば、初めて娘の園外保育があって、おにぎりお弁当が必要やって初お弁当作りした🍙
おかずやデザートは無し、ピックやラップも無しって決まりがあったからスッカスカ🤣🤣🤣
完食してくれてて嬉しかった❤️
保育園の先生から「どんどん腫れる」と電話もらって慌てて病院連れて行った。
私は自分のことでも「自然に治る」「ほっときゃ治る」って楽観的に様子見るから、こうやって保育園の先生に教えてもらうことで今までより早めに病院行けるようなった!
保育園からの呼び出しも無事体験しました🤣
6月の保育園と私は「検尿」が待ってる‥😇
2歳児の検尿て‥難易度高い🤣
5月のお出かけ模様
梅雨に入る前にお出かけしておこうと沢山色んなところ行った!
⚫︎ブルーメンの丘🩵
久しぶりに高速運転してみた🤣
やっぱり苦手🤣
SL🚂汽車に乗ってぐるっと散歩
エンドレスえさやり🤣
どこでもドア〜😍
並びすぎてて大人は遠慮したからまた行きたい!
予定外の水遊び🤣
⚫︎アドベンチャーワールド🧡
エンドレスエサやり🤣(デジャヴ)
このカバが好きすぎた😍
ずっと寝てたのに急に大きな口開けて歌舞伎のにらみみたいにしてくれたり、ルンルンで歩き出したり‥ご機嫌カバ🦛また会いたい🥰
最近歩く時はこのカバのつもりでご機嫌ウォークしてる🤣😀🤣
この大きすぎるペンギン置物やと思ったら本物やった🤣
パンダ🐼推しのベーグル🥯
娘、見事にペンギンに紛れる🐧
この竹の建物もめっちゃ良かった!
素敵だった〜😍
海外みたい😍
2日前に夫から「行こうか」って言われてびっくりしたけど、日帰りで和歌山行けた🤣(前から言ってたやんって言われたw)
パンダ目当てだったけどもうガラス越しでしか見られない期間だったよ🐼
イルカのショーやサファリツアーも楽しかった〜❣️
⚫︎森フェス
犬の散歩行ったら偶然に森フェスやってて、たこ焼き食べた🥰
おじいちゃんおばあちゃんがブースごとに木の手作りオモチャを体験させてくれる。
竹とんぼや竹鉄砲や古き良き昔の遊び😍
子供と高齢者が交流出来るあったかいフェスだったー!
帰りに道の駅に寄って新鮮な野菜を買った❤️
熟したいちごを買ったから夫がジャムにしていちごミルクと米粉のホットケーキにしてくれた🥰
森フェスで貰ったアンパンマンとカエル🐸
美味しかった!
⚫︎蛍ウォーク
毎年恒例になってきた蛍ウォーク❤️
幻想的だった🥰娘も大喜びで成長を感じた!
私の背中に蛍が止まって光ってたらしくおばちゃんが教えてくれた🤣
いつから私に止まってたんだろう❤️
背中まで呼吸することを意識してた時だったからフィードバックだと思った😌
振り返ると5月楽しいこといっぱいあったね🤭
心の中はこれからまた1つ皮剥ける前の痛みでいっぱいだったけど、、、客観的に見るってやっぱり大事🥺‼️
何に注目して、何を見て、何を感じるか。
自分の中に何を残していくか。
時間の使い方も、整理整頓も‥
私にとって2025年は削ぎ落とすことが大切だな。
たかまる