言ってはいけない内容のお話ってあるよね~ | お父さん(松)の知っていること

お父さん(松)の知っていること

齢42!私の知っていることを皆さんにお知らせ

えー、なんだか最近、得するとか損するとか、そんな本ばかり読んでますが、『言ってはいけない 残酷すぎる真実』読みました。
{6A950745-9484-4835-B49F-4FB7DEF7133D:01}
いつもの情報を!ブックカバー&帯より

橘 玲
TACHIBANA Akira

言ってはいけない
残酷すぎる真実

警告!
この本の内容を気安く口外しないでください。

遺伝、見た目、教育に関わる
「不愉快な現実」
since2003 創刊記念フェア 話題作


橘 玲 たちばな あきら
1995年(昭和34)年生まれ。作家。小説『マネーロンダリング』『タックスへイヴン』のほか、ノンフィクションも表わし、『お金持ちになれる黄金の羽の拾い方』はベストセラー。『残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法』『「読まなくてもいい本」の読書案内』など、著作多数。

I 努力は遺伝に勝てないのか
1:遺伝にまつわる語られざるタブー
2:「頭がよくなる」とはどういうことか――知能のタブー
3:知識社会で勝ち抜く人、最貧困層に堕ちる人
4:進化がもたらす、残酷なレイプは防げるか
5:反社会的人間はどのように生まれるか
II あまりに残酷な「美貌格差」
6:「見た目」で人生は決まる――容貌のタブー
7:あまりに残酷な「美貌格差」
8:男女平等が妨げる「女性の幸福」について
9:結婚相手選びとセックスにおける残酷な真実
10:女性はなぜエクスタシーで叫ぶのか?
III 子育てや教育は子どもの成長に関係ない
11:わたしはどのように「わたし」になるのか
12:親子の語られざる真実
13:「遺伝子と環境」が引き起こす残酷な真実(目次より)
650点突破。累計3000万部突破!

ここまで。


いかがでしょうか?
いや~、皆まで言うな、わかってるって?言ってはいけないとこまでわかってるって?

まぁまぁ、そんなこと言わずに~~~!

まず、「人は幸せになるために生きているけれども、幸福になるようにデザインされているわけではない」と、いきなりの先制ブロー!

しかし、あとがき等にありますように、いろんな本の寄せ集め、どこかで読んだころがあるお話がちらほら、ちらほら。

ホントに恐ろしい内容がガンガン続きます。

なんだかなぁ、と残念な気持ちになりながらも、興味深く読めました。


これは、人ごとでは無いぞ!!

本日は以上です~


言ってはいけない [ 橘玲 ]
価格:842円(税込、送料無料)






言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)