美人の正体!見たり枯れ尾花!? | お父さん(松)の知っていること

お父さん(松)の知っていること

齢42!私の知っていることを皆さんにお知らせ

えー、『美人の正体』(越智啓太)読みました。

美人の正体とは、一体何なんでしょうか?

あれとおんなじ枯れ尾花なのか、どうだかな~~~。
{320D2620-6FD3-4200-955D-E90228FBF277:01}
いつもの情報をカバーより。

美人の正体
WHY CAN THE BEAUTY TAKE IT ALL?
外見的魅力をめぐる心理学
越智啓太
Keita Ochi

ここまで。
2013年9月10日初版です。
もちろんAmazonの中古本。中古でもちょっと高い(笑)!


殺人事件も恋愛トラブルが原因の場合が多いです。自殺の遠因が失恋からということもあるでしょう。恋愛が原因で死ぬ人の、如何に多いことよ。。。

そして、映画、小説、楽曲、短歌、絵画でさえ、恋愛がテーマでないものがどれほどありますか?

どうです。
人間にとって、恋愛のウエイトがかなり高いことがわかるでしょう?


恋愛の重要要素、美人(美男も)について、顔だけではなく、体全体、外見の魅力についての研究を一般にもわかりやすく、丁寧に解説してくれています。


気になるワード!
美人は性格が良いのか悪いのか。「知性と勤勉」による玉の輿は可能!男性は美人の能力を高く評価する。美人は頭が良いのか悪いのか。平均顔仮説。対称顔仮説、お肌すべすべ仮説。幼形化仮説。笑顔の魅力。魅力的な体型WHR=0.7、ウエストのくびれ。バストの魅力。男の高級ファッションの意味。マッチョと排卵期。カップルは似ている。そして最後に、美人・ハンサムは幸せなのか。。。

これだけでもワクワクしてくるでしょう?


興味のある方は是非!
興味ない人は、もう一度!これを読んで、あの頃の気持ちを取り戻してください~~~(笑)


以上です~。


楽天ブックス

美人の正体 [ 越智啓太 ]
価格:1512円(税込、送料無料)




Amazon

美人の正体 外見的魅力をめぐる心理学