「ファスナー」、「ジッパー」、「チャック」 正しい呼び方 | お父さん(松)の知っていること

お父さん(松)の知っていること

齢42!私の知っていることを皆さんにお知らせ

えー、8/24月曜日、読売新聞の記事。

ECONOトリビア

「ファスナー」の呼び方について
{C709327E-5DFF-4A31-B7DB-9EC6F8585D93:01}
あの金属、プラスチックなどで作られた開閉出来る装置、ファスナー。

「ファスナー」のほかに、「ジッパー」、「チャック」などの呼び方がありますね。

どれが正しいんでしょうか。。。


簡単に言ってしまうと、「ファスナー」が携帯音楽プレーヤー

「チャック」がソニーのウォークマン

「ジッパー」が、アメリカ製のiPod

と言ったところでしょうか。
ちょっと乱暴かな?

どれが優れているとか、イカしてないとかは関係ないですよ(笑)


ここで、ECONOトリビアらしい情報。
「チャック」というのは広島の尾道の会社が巾着をもじって「チャック印」と命名、ブランドとして売りだしたことから。



もう、そんなことを知っている人は少ないので、「ファスナー」、「チャック」、「ジッパー」、好きなように読んで下さい(笑)


いや、まぁ私も今日知ったんですけどね。。。

本日は以上~~~。