その食べ方では下痢になる!かまへんそれぐらいwww | お父さん(松)の知っていること

お父さん(松)の知っていること

齢42!私の知っていることを皆さんにお知らせ

えー、『その食べ方では毒になる!』読んでみましたよ。

素晴らしいタイトル!(笑)

またやってしまいました~森由香子さん。ベトナム人が痩せている本の著者です~~~(笑)
photo:01


ハイ、いつもの情報を書いておきましょう。帯からの情報!

病気にならない正しい食習慣
その食べ方では毒になる!
森由香子

食べ物の積み重ねでカラダが変わる!
☑減塩しすぎると疲れやすくなる
☑「糖質制限」はこんなに危険…etc


森由香子〈もり ゆかこ〉
管理栄養士。日本抗加齢医学会抗加齢指導士。
東京農業大学農学部栄養学科卒業。2005年より、東京・千代田区のクリニックにて、人間ドックや入院・外来患者の血液検査値の改善にともなう栄養指導、食事記録の栄養分析、ダイエット指導などに従事している。また、フランス料理の三國清三シェフとともに、病院食や院内レストラン「ミクニマンスール」のメニュー開発、料理本の制作などを行う。抗加齢指導士の立場からは、“食事からのアンチエイジング”を提唱している。


ブックカバー内側

実は、こんな人がアブナイ!?
▶炭水化物を食べないようにしている
▶手作りフルーツジュースを飲んでいる
▶野菜代わりに野菜ジュースを飲む
▶減塩を心がけている
▶健康のために「粗食」にしている
▶食事をしながらお茶を飲む
▶帰宅が遅くなっても、夕食は家で食べる
▶ダイエットのために、昼食は「そば」
▶ビタミンCを積極的にとる

ここまで。

いかがですかね。興味湧きますか?
森さん、またしても良いタイトル付けてきます。




自己流の糖質制限は危険!とか、粗食では栄養不足になるからもっと食え!とか。


なんだかな~。簡単にスルッと読めますが、“~過ぎると逆に悪い”的な話ばかりで全く面白みがありません。
そりゃあ、カラダに悪影響が出るほどなんだから、摂り過ぎ・やり過ぎなんだろう。。。
適度に摂るのは当たり前の前提なんですけど~~~(笑)



うーん、今回もタイトルだけは抜群に良い。
タイトルを付けるセンスは、なかなか良い物をお持ちのようです。。。

最近飲んでいるサプリメント。
photo:02
ビタミンを多めに!大量に摂っています!
この本によると副作用は下痢!と尿路結石!(笑)
それぐらい、へっちゃらさ~~~。




本日は以上です~。