えー、皆さん覚えておいででしょうか。。。
2012-11-11の記事 話題の冷え取り靴下購入!で毒だし実験 で紹介しました冷え取り靴下。
記事中にも書きましたが追加発注しておりまして、同じ種類・色違いが3足(中絹外綿5本指+中絹外綿)と、別バージョンの絹(5本指)+綿(5本指)+中絹外綿×2というセットの靴下をローテーションで履いております。
これに、化繊の5本指+化繊の靴下を合わせたセットもたまに履きながら暮らしております。。。
もともと足の冷えなんて無い!人間なんですが、最近ではもう足元が冷えて冷えてたまりません。。。
外人が肩こり無いのと同じ理論で、冷えていることに気づいていなかっただけなんでしょうか。。。
もしかしたら、ただ季節が冬なだけ?
えー、約3ヶ月、欠かさず履いておりますが全く穴が開きません。。。
戦後強くなったのは女性と靴下だ!という言葉どおり、強いんですかねぇ。見た目、弱そうなんですけど。
検証できそうなメンゲンと呼ばれるような症状も無し!
気になる病状ありますが、これとは多分関係無し。(靴下履く前から初期症状があったため)
靴がパンパンになりますので、ちょっと大きめ、靴紐ゆるめです。
もう少し続けてみて、靴下に穴が開いても普通に穴が開いただけなのではないでしょうか。。。
洗たくで靴下が少ない日で4本!多い日は8本干す訳です。干すのが大変なのではなく、干す場所を圧迫して大変です。
なんでも続けるのは大変ですね。。。
ということで中間(?)報告とさせて頂きます。
本日は以上ッ!!