えー、Googleの検索エンジン 最高!
ということで、今『グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ』(スティーブン・レヴィ)を読んでいます。
もちろんkindle。。。
実物の本だと632ページ。寸法的には19.2×13.6×4.3cm!分厚すぎ。。。
こんなデカイ本は、持ち歩けませんね。ということでkindle Paperwhiteで読んでます。今79%のところです。読了までもう少しかかる感じですね。。。読むのが遅くてお恥ずかしい。
Googleが世界企業になり、中国進出!から撤退へ!というところです。
そんなこともあり、中国の検索エンジン『baidu(百度)バイドゥ』問題。。。
皆さんも一度はインストールさせられたことがあるかと思いますが、“baidu IME”。
これはホントに気味が悪いので、オススメ出来ません。
(アンインストール方法が、いつのマにか公式ページに出来てますね。。。
http://ime.baidu.jp/type/help/uninstall.php )
文字入力すると、その情報が集められ中国に送られる。。。
“Google IME”でも同じことが行われますが、Googleはその情報を誰にも公開しません。(一応今のところはそういうふうになっています。)
バイドゥは簡単に国家権力に屈します。出せ!と迫られると出すのです。中国はそういう文化なのです、残念ながら。
そして、個人情報保護に疎い人たちが運営する企業が、集めた情報を(会社内で)どう扱うのか、扱っているのか。。。これは単なる杞憂でしょうか。。。まぁ、そういう問題は一般の一市民にはあんまり関係ございません。(私の個人情報なんてこれっぽっちも価値は無い。。。)
しかーっし!今回のテーマはそんなとこではございません。
baidu 百度 バイドゥ。トップページ。。。
http://www.baidu.jp/
あら、なんだかGoogleっぽい。。。
https://www.google.co.jp/
グーグル日本のトップページ。
何が問題なのか。。。
検索エンジンがもうGoogle一色になって来ている昨今(Yahoo!も中身はGoogleの検索エンジンを使っています)、Bing(マイクロソフト)、Ask(運営はどこかいな。)とかぐらいです、独自の検索システムを使っているところは。検索の種類がどんどん減っています。(グーグルがすご過ぎる、ということなんですけど)
その中でバイドゥ。。。独特です。独特。
全然検索出来ません。。。
試しに『 空腹が人を健康にする 』と検索してみましょう。
もう、なんだか見たことがないページが並んでいます。
私のブログはクロール(どんなページか機械的に調べる)していないようです。。。
無能。。。
Bingでは25番目にこのブログが出てきます。
Askだと61番目。。。
baidu 3ページ以降は表示されません。。。なんで?更に、『 空腹が人を健康にする 実践 』と検索。。。
そんなページは存在しません、ってなことを返してきます。
オラー!おまえ検索する気あんのんか~ッ!と。
もうね、検索結果の順位なんてものはどうでもいいんですよ!
中国本土では、このバイドゥ(百度)がシェアNo1なんですよッ!十何億の人民が使っている!
この検索エンジン!中国当局の検閲をガンガン入れているんですよ!
何十億の中国人にこの上無い不利益を与えているバイドゥ!
簡単に検索上位も削除するんです!簡単に。それも共産党に言われる前に!
それが悪いこと、という事が認識出来ないんです。
こんなサービスを使ってはイケマセン。。。
即削除。。。というか、検索エンジンとして全く使えません。。。orz。
というのが本日の主題。。。
(百度(バイドゥ)は検索エンジンとして全く使えないのに“baidu IME”だけガンガンインストールさせようとする。。。なんだ?日本語を集めて“検索エンジンの性能を上げる”以外の意図が有りそうな気が。。。これも杞憂か?)
ニュースでグーグルの会長が北朝鮮に行っていたり、中国の週刊誌が規制を受けたり。。。
中国共産党政府はネットは、「なんとか制御出来るモノ」という認識らしいです。
人間は自身の環境適応力がすごすぎて、自分の今の環境がどうなのか、よくわからなくなることがよくあります。
自由!選択出来る自由!素晴らしい。(しかし日本もまだまだ自由は少ない。。。)
本の紹介は後日!お楽しみに。
本日は以上でございます。(長過ぎで反省。。。)
![]() 【送料無料】グーグルネット覇者の真実 [ スティーヴン・レヴィ ]
|
Amazon\1,995
グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ
こちらはkindleストアのリンク。
グーグル ネット覇者の真実
もちろん私はkindleで買いました。\1,330!