残念です。。。 | お父さん(松)の知っていること

お父さん(松)の知っていること

齢42!私の知っていることを皆さんにお知らせ

昨日、Gmailが便利なんで使ってね。と紹介しましたが、本日ある人とお話していると“Outlook”という(クソ)マイクロソフトの有料ソフトで、だいぶ同じようなことが出来るということが判ってしまいました。(テンション下げ)


まあ、ただで出来るんだからGmailのほうがイイ!し、今流行りのクラウドだし、Gmailのほうがイイに決まっている。。。



特徴。

1、ラベルと呼ばれるものでフォルダのように機能しながら、1つのメールに対して複数付けられる。

たとえば、仕事とか、月とか、いろいろと複数付けることが出来ます。OutlookExplesとかだと出来ません。1個のフォルダに入れるだけ。。。


2、Subjectが変わらない限り、往復書簡が連続で見れます。

とても便利です。あぁGoogle!最高。


3、広告収入で、無料ですが広告が非常に控えめで、とってもイイ!

Yahoo!にしろHotmailにしろ、カラーで動く広告があるので気になる。。。仕事中は2Dの露出過多の女の子の画像が動くとページを開くだけでも後ろめたい気持ちになりますが、Gmailは動きません、というか画像の広告はありません。(動く(文字)部分は非表示に出来ます。)


4、とにかく、容量がでかい。2~3年使ってますが、ようやく30%に。あと2~3年後には60%越えますが、無料のGmailの場合は次のアカウントを取得すれば容量0%から使えます。

1年ぐらい前から次のアカウントにメールを転送させておけば、シームレスに使える(と思う)


5、メールアドレス!5個まで1つにまとめる!とにかくそういうことが出来ます。(送受信が5個まで。必要性が判りますか?)


と、ここまで話に聞くOutlookで出来るようです。

でも本当に便利なGmailは、クラウド!!!ということ。

インターネット環境があればどこでもいつでもメールがチェックできます。

スマートフォンならもっと便利に使えます。


今日の意味わかりました?

とにかく、私はお金をもらってもないのにGmailをお勧めしました。

私はお金をもらってもないのにGmailをお勧めしました。


大事なことなので2回言いましたよ。


そして、Googleにお金を少しでも払いたいと、個人でメール用ドメインを作りました。

年間1000円ぐらいです。(とても良心的。か?ここは後日)


判ってもらえましたか。私がGoogleのGmailをお勧めする理由が。。。


共感してほしィ~~ぃ~。