ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか。
時間に追われる毎日に、読書というわけにはなかなか
いきませんが、時間がありましたらぜひ読書なども
いかがでしょうか。
以下はまもなく発表される文学賞等の候補作です。
お馴染の作家さん、はじめて聞く作家さんとさまざまですし、
当然すべての作品を読む機会に恵まれるのは困難ですが、
お気に入りの作品などございますでしょうか。
発表日が楽しみな管理人であります。
第58回日本推理作家協会賞候補作 5月24日受賞作決定予定
長編および連作短編集部門候補作
・「イニシエーション・ラブ」 乾 くるみ
・「Q&A」 恩田 陸
・「硝子のハンマー」 貴志 祐介
・「剣と薔薇の夏」 戸松 淳矩
・「追憶のかけら」 貫井 徳郎
短編部門候補作
・「大松鮨の奇妙な客」 蒼井 上鷹 (小説推理12月号)
・「東山殿御庭」 朝松 健 (「黒い遊園地」 収録)
・「お母さまのロシアのスープ 荻原 浩 (小説新潮12月号)
・「虚空楽園」 朱川 湊人 (小説推理11月号)
・「二つの鍵」 三雲 岳斗 (ジャーロ16号)
評論その他の部門候補作
・「ゴシックハート」 高原 英理
・「子不語の夢」 浜田雄介編
・「不時着」 日高恒太朗
・「ミステリアス・ジャム・セッション」 村上 貴史
・「探偵小説と日本近代」 吉田司雄編
昨年の受賞作です。
長編及び連作短編集部門 ・「葉桜の季節に君を想うということ」 歌野晶午
・「ワイルド・ソウル」 垣根涼介
短編部門 「死神の精度」 伊坂幸太郎
評論その他の部門 ・「水面の星座 水底の宝石」 千街晶之
・「夢野久作読本」 多田茂治
----------------------------------------------------------------------------
第18回三島由紀夫賞候補作品 5月17日受賞作決定予定
・「悪意の手記」 中村文則 (「新潮」2004年5月号)
・「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」 本谷有希子 (「群像」2004年12月号)
・「クレーターのほとりで」 青木淳悟 (「新潮」2004年10月号)
・「六○○○度の愛」 鹿島田真希 (「新潮」2004年2月号)
・ 「となり町戦争」 三崎亜記
・「明るい夜」 黒川創 (「文學界」2005年4月号)
第18回 山本周五郎賞候補作品 5月17日受賞作決定予定
・ 「チルドレン」 伊坂幸太郎
・ 「私が語りはじめた彼は」 三浦しをん
・ 「明日の記憶」 荻原 浩
・ 「ナラタージュ」 島本理生
・ 「君たちに明日はない」 垣根涼介
|