昨日は快晴 晴れ
気温22度の中 湘南国際マラソンに行ってきました 音譜

--今回は暑さと強風との戦いではありました あせる --

よる年波、
だんだんと登録ブロックが下がっていっていますが 無事スタート 走る人 DASH! DASH!
(エントリー申請する予定フィニッシュタイム毎にスタートエリアが分けられています。)


10km、ハーフ、車椅子、ファミリー等々色んなカテゴリー含め
総勢18,000人が参加されたとか。。

シティマラソンでは一番多いんだそうで定着してきましたね~。

20141003湘南国際マラソン

若者多し、、(おじちゃん少なし あせる )

が、なんちゃっておじちゃん 元気にスタート後 ニコニコ

iphoneが電池切れになった28km地点迄は4時間半ペース。

(朝100%充電してたのに、、あと14km残してiphoneダウン。。→こんなもんか~iphoneくん。。


高温の為 例年より早めの 20km位から脱水症状が出る人が出始め 

私も30km以降は 縮んで伸びなくなってしまった脚の筋肉をあてにせず、

腕振りだけでフィニッシュまで行けた感じでした。

ともあれ、5時間は切った様で 先ずはおめでたフィニッシュ 音譜

完走のメダルも頂いて 藤沢辻堂の自宅までたどりつくことが叶いました。

20141003medal1

1日経った今日もふくらはぎに影響を残してますが 先ずは

無事完走する事が叶った、

っと言う事で ◎ ビックリマーク 音譜

昨日一緒にランした多くの方々 暑さの中、お疲れ様!

又、多くの応援をして頂いた方々に感謝であります (^^♪
明後日に迫った 湘南国際マラソン 走る人 DASH!

ここ数日走れてないので 今日は雨模様 くもり 雨 の東京、、

ちょっと無理してお台場方面のラン あせる

学園祭をやってた
東京有明医療大学前の道路を走りながら左側のお祭りを見ながら、、、あせる

あぁ 寄って行こうかな、、

っと思ったら、、

201411東京有明医療大学

小雨中のこの階段の下でスッテンコロリ むかっ DASH! ガーン

前方不注意で平らな地面で転んでしまいました、、。

しょうがなく少しランして 自分の部屋に戻る。。。。。。



ショック!
ない、、。 マンションのセキュリティキー等々が入った小銭入れ、、。


ドコを探してもナシ、。

転んだ所に戻ってもナシ、、。

沈んだ気持ち ダウン で 交番へ、、
青島くんは居りませんでしたが 所轄は湾岸警察署です、、。

何時も1人しか居ないハズの交番で今日はなぜか4人も。。しょぼん

無くなってから20分程で未だ届いてないでしょ、、

ット言う事で 遺失届を提出。。汗

遺失届け

穴を掘る位 沈んで自室に戻り シャワー

メールチェックをしていると


件名:財布(小銭入れ)をお預かりしています

本学学内でしょうなん 様のお名刺の入った財布(小銭入れ)が拾得物として届けられております。

--
小銭入れに入っていた名刺のアドレス宛メールを頂いていた様です。

じぇ じぇ じぇ ビックリマーク

っと言う事で 

学園祭をやっていた東京有明医療大学関係の方が届けて頂いた様です (^^♪

天にも登る気持ちで 同大学へ受け取りに往復してきました 音譜

数年前無くなった父が使っていた小銭入れ、

1時間程の旅の後 戻って来てくれました 合格
201411落とした小銭入れ

これで明後日のマラソン 心おきなく参加する事が叶います。

先ずは
小銭入れを拾って頂いた方に感謝 音譜

連絡を頂いた
東京有明医療大学 学生課の○さんお二人に感謝 音譜

交番に居られた警察官の方々にも感謝  音譜
(お礼を言いに立ち寄ったら電気が消えて誰も居られずお礼を言えずじまい。)

気持ちが落ちたり登ったりの数時間でしたが ホッと安心。。(^^♪

さぁ ゆっくりと寝ましょ。。

今日は
無理するな~ 
を忘れた小雨の 7.06kmランでした (^^♪