先ずボランティアで参加された とっても多くの方々、御礼申し上げます。
おかげさまでキツイ中、感動のフィニッシュを迎える事が叶いました。

っと 寛平ちゃん、
仕事とは言え、2万3千余の人が通り過ぎる間 アーメーマ を叫び続け
スタートを当分過ぎてもずっと消える事無く聞こえてました、 エライビックリマーク

なんちゃってランで年中がんばる族!-201103run0

スタート近くの西湘バイパスでは
しっかりとした波の音を聞きながらのランでしたよ。
この道路は満潮で波がしっかり荒いときは車で通るとしっかりと波をかぶります 音譜

なんちゃってランで年中がんばる族!-201103run04

なんちゃってランで年中がんばる族!-201103run03

みなさん 走る、 走る。。。
なんちゃってランで年中がんばる族!-20111003enosimahe

ほとんどの人が わき目も振らず 走る、走る。。。
なんちゃってランで年中がんばる族!-20111103run6

走りながら sei 余裕は無いんですが、、あせる

で、 ゴール チョキ

なんちゃってランで年中がんばる族!-201103runend

以外と知られてない(見られてない)んですが大会のエントリー規定で
時間切れ、収容にならない為には

東京マラソンは
一般 6時間40分以内に完走できる男女

奈良マラソンは
マラソンを6時間以内で完走できる男女

湘南国際マラソンは ほぼ平坦なんですが、、
5時間30分以内で完走できる男女

っと言うのがあり、
ほんとは始めての方向けでは なさそうな大会の様です。
(私は初めてフルが湘南でしたが、、)

今年もとても多くの方々がバスに乗って戻って来られてました。
私の知人も 幾つ目かの関門に引っかかって、リベンジリベンジって言ってマシタ。 あせる

------------
そうそう、完走メダル 音譜
左の薄い金色が今回の、右が今年1月(去年が事情でズレちゃったので)の。
数字部分以外は 同じ様な、、、目
来年は 少しだけでもモデルチェンジしましょ、事務局さんと坂本さん(24時間TVのコーチ,この大会の運営会社ランナーズ・ウェルネスの社長さん)、衆議院議員で大会実行委員長の河野太郎君 (^^♪

なんちゃってランで年中がんばる族!-20111103メダル


身体に厳しかった大会から29時間目 

待ったなしで普通の生活に入られた多くの方々も
今日はゆっくりと早めに寝ちゃいましょ ニコニコ

最後に 
現地で、そしてインターネットで応援頂いた数多くの方々

あなたがたのおかげで 気持ち的に張りを持って走る事が叶いました。

あらためて御礼申し上げます。。
ニコニコ

こう言う事なんで 満足な大会参加でした。

そう言えば 年3回程のマラソン大会エントリーなのに

11月は半月後の 第一回ハウステンボスマラソン エントリーしております。
さてさて どうなりますか、、、。