亜子さんとこでご存知の方も多い オレンジクラブのクラブ員になってきました

今朝、9時の受付をしに 水道橋の日大経済学部迄出かけてきました。

今日から

アミノバリューランニングクラブ in東京
なんちゃってランで年中がんばる族!-201006amino
のクラブ員ニコニコ

東京の代表は あのオリンピック3回出場の宇佐美 彰朗さんです。

私は勿論 一番前の一番真ん中の席でお話を頂きましたニコニコ

(私は小学生の頃からいつも一番前の席ニコニコ 
話してくれる人が一番良く見えて聴けて分かると思ってるから、、。)

分かりやすく楽しいお話で個別にも色々と話させて頂きました。ニコニコ

(あの宇佐美さんと普通に話せるなんて幸運なんでしょ
 これからずっとお話することが叶うなんて、仕事もガンバって時間を作らなくっちゃニコニコ

ただ宇佐美さんから
今日から皆さんは 競技者との自覚を持って
生活のサイクルを考えながら過ごして下さい。


っとなんちゃってランの私にはキツイお言葉も頂戴しました。

その後、皇居まで 試走っと言う事で

ちょっとランニング走る人 走る人 走る人 走る人 走る人 走る人です。

おや、皇居周回に入りました。

平川門近くから 1列に順番に並んでスタートチェッカーフラッグ
なんちゃってランで年中がんばる族!-aminoランニング2

今日も皇居周回は大変な数のランナー
なんちゃってランで年中がんばる族!-aminoランニング1

どうやら1周で終了の様、昨日の21kmランで少し下半身が張っていたのでホッとしました。

コーチから1週5kmを26分だからまあこんなもんでしょ、との事。

その後、クールダウンのストレッチをして
なんちゃってランで年中がんばる族!-aminoランニング3

日大に戻り、終了ニコニコ

食べるもの食べて aya 飲んで
なんちゃってランで年中がんばる族!-20100606mac

昼寝ZZZしちゃいましたニコニコ

さあ、仕事しましょ。