今朝は仕事前に 久しぶりのハーフの距離 21kmをランしようっと

皇居を目指して 通勤に当たらない時間にスタート、

っと思ったが残念ながら 思惑ハズレガーン

まず、

築地を通過

なんちゃってランで年中がんばる族!-築地0119

この先20m位先に テリー伊藤さんの実家で
お兄さん、アニー伊藤(お兄さんなのでアニーだそうな)さんが跡継ぎでやっている

丸武 (まるたけ) があり、

テリーさんの写真が いらっしゃいませ してます。
さすが たまご焼き専門店 美味しいですよニコニコ

その後 一路 皇居へGo!で

歌舞伎座前通過。。。。

交差点ハス向かいの 大野屋さん前通過、。

大野屋さんは 手ぬぐいの老舗

$なんちゃってランで年中がんばる族!-歌舞伎座前大野屋

ガラス戸が閉まってて 入りにくいんですが

中には色んな手ぬぐい。

引越しののご挨拶、何かのお祝い、自分へのおみやげにぴったりビックリマーク

それもこれも 安いビックリマーク
高くなった今でも500円位~いろいろ
Webに出てない歌舞伎役者さんの家紋も沢山。
ドキドキしちゃいます。

どうぞ、ガラス戸をガラッとあけて こんにちはビックリマーク
って入って下さい。

っと思いながら 銀座4丁目交差点叫び

残念ながら通勤の時間帯に当たってしまった様ですしょぼん

皇居周回に行くのを 断念し、左 新橋方面に方向転換。javascript:void(0);

首都高速手前、 博品館のハス向かい

てんぷら 天国の数軒手前の 

長崎センタービル地下1F 
銀座 吉宗があります。
$なんちゃってランで年中がんばる族!-吉宗0119

銀座 吉宗と言えば 長崎本店と同様
茶碗蒸しと蒸寿司のセット(夫婦(めおと)蒸しって言います)ビックリマーク !!が定番。
なんちゃってランで年中がんばる族!-夫婦蒸セット

絶品中の絶品

夕方は店内満員で 地下1Fからループ階段で1階迄並んでいる時もアリアリです。

これでビールビール飲んだら お腹パンパンニコニコ

 吉宗を よしむね っと読んでる方いませんか?、よっそう ですよニコニコ

また 今度来ようっと思いながら 通勤の人たちで混み出した 新橋で Uターン

その後、晴海を通って 何時の 台場コース。

$なんちゃってランで年中がんばる族!-台場0119

ぐるぐる廻って 合計21km。

その後も仕事やって 今は やっとグレープフルーツジュースに ちょっぴり焼酎でグピー

ひと段落です

明日も頑張ろうニコニコ