今使っている富士通のパソコン、最近急速に処理スピード時計が遅くなり 時としてブルーバック。

チェックするとハードディスク(HD)の1%も行かないのにバッドセクターが50個、、、

この部分のみなのか、この後増大した結果が出るものか 非常に不安叫び
になり5倍の容量の内蔵ハードディスク(HD)の交換をしました。

HDHD革命Copy Driveなる引越しソフト をビックカメラで購入後早々に引越しソフトインストール。
しょうなんの年中がんばる族!-HDと引越しソフト01

HD革命Copy DriveのソフトはI/ODATAのHDを買うとバンドルされているソフトなので良かろう、
っとなんちゃって判断で購入。

新HDのフォーマット、パテーション切りを行った後、旧のHDを直列につなぎ コピー開始

説明書には時間がかかるとのみ記載あり、が 

本当に時間がかかる時計

色んなプロテクションをはずしながらコピーしている模様。
時計..
時計...
時計....
結局私のHDデータ量、内容の場合 スタートから終了迄12時間。

ドキドキ汗しながら新HDのみにして起動。

*****
今までと同じ立ち上がり、EXCEL もFRONTPAGE もIEもPhotoSHOP もBecky!も全部

今までどうり完璧に欠落無く動作します。

さすがです。ビックリマーク

スピードも最近の動きより倍以上 ひいき目にみて3倍は速くなった様。

Windowsの遅くなっている環境もすべて引越しされているので遅いものは遅いはずなのですが まず十二分に満足な引越しでした。

で、また朝から仕事をしております、、、。