最近の自分の動きで
朝、1~3時頃起きて仕事
途中フラフラしながら日の出、
陽があたると目がしっかり覚めて
ランニングする日はウォーミングアップからランニング、クールダウン迄1時間半。
その後仕事をし、夜は9時頃には眠くなってました。。
-----------
が、今日はランニング後午前中に一休み。
これで良いのか?!っと思いながら仕事にもどり1日が過ぎましたが
この時間でもギンギン。
午前中に休憩はタイミングが如何かと思いましたが途中で一休み、と言うのは以外と◎、かもしれません。
少し時間帯を再検討し メリハリをつけた方が良いのかも。
----------
時間がもったいない、と思ってましたが
ダラダラと長時間やるより メリハリの方がより効率が上がるかも。
、、若い頃から言われ、思ってはいても中々出来ない 途中で一休み。
少し実行してみ対と思います
朝、1~3時頃起きて仕事
途中フラフラしながら日の出、
陽があたると目がしっかり覚めて
ランニングする日はウォーミングアップからランニング、クールダウン迄1時間半。
その後仕事をし、夜は9時頃には眠くなってました。。
-----------
が、今日はランニング後午前中に一休み。
これで良いのか?!っと思いながら仕事にもどり1日が過ぎましたが
この時間でもギンギン。
午前中に休憩はタイミングが如何かと思いましたが途中で一休み、と言うのは以外と◎、かもしれません。
少し時間帯を再検討し メリハリをつけた方が良いのかも。
----------
時間がもったいない、と思ってましたが
ダラダラと長時間やるより メリハリの方がより効率が上がるかも。
、、若い頃から言われ、思ってはいても中々出来ない 途中で一休み。
少し実行してみ対と思います