週末は、軽井沢に一泊してきましたにっこり

 

目的は、「軽井沢おもちゃ王国」



息子が1歳の頃に行って、楽しかったので、また行きたいなと思っていたところ、

同じ敷地内にある、ホテルグリーンプラザ軽井沢が、先着順で20%割引のセールをやっていると朗報!


 

このセールが圧倒的コスパで、

大人 x 2   ¥ 35,600

幼児 3-6才   ¥ 8,900

 

20%と、会員割引の5%も割り引かれて、

 

3人で合計¥ 33,820!!ニコニコ

 

驚くことに、2食付き、そしておもちゃ王国のフリーパス(大人3300円、幼児3100円)も人数分込み!

 

そりゃ行くわ〜よだれ

 

朝9時に家を出て、着いたのが昼過ぎ。

ホテルでフリーパスを受け取って、ホテルの駐車場に車を停めて、歩いて行きました。

 

まずは、腹ごしらえ。

園内のフードコートで、ランチBOXカーを注文。

大人はカレー。




天気の良い週末といえど、それほど混んでなくて、

どの乗り物も待ち時間ほぼゼロ!

あぁ、ノーストレスニコニコ

 

メリーゴーランドや観覧車、ゴーカートなどを堪能してから、ニジマスのつかみ取りに挑戦!!




 これは絶対楽しいやつにっこり

 

しかし、3歳児には難しかったよう。

途中、網すくいに変更して、どんどん捕獲していましたにっこり

 

20分でタイムアウト

最後は、ニジマスの塩焼きをサービスしてくれます。



 

まだやる!と泣き出すので、次の手を用意。


「トミカ、プラレールで遊ぶよ」

 

キラっと目が輝く息子目がハート

瞬時にその場を離れます。

 

おもちゃのお部屋がいくつかあって、そのひとつが、プラレールの館なんです。



これはもう、男の子にとっては、夢の世界ですね。


もしや全種類あるんじゃ?っていうくらいに、トミカとプラレールがぎっしり!

あれこれ目移りしてるうちに、1時間なんてあっという間!気づけば閉園の時間に。

 

閉園が5時なので、昼過ぎ到着だと、遊び足りない感じ。

次回は、早起きして、午前中から来なきゃ。

 

ホテルは隣なので、帰りも楽ちんにっこり




部屋は、いろんなタイプがあるけど、いちばんエコノミーな和洋室にしました。別にホテルステイするわけじゃないし、充分よ。



夕食はビュッフェ。

全員が子連れなのでね、もうカオスですよ無気力

ここはイオンのフードコートですか?ってかんじ。

あちこちで泣き声、叫び声 はいはいお互い様〜

 

メニューは、大して期待してなかったけど、

お寿司あり、天ぷら、ステーキあり。

子供が好きそうなものを置いたコーナーがあるのがありがたい。

お値段のわりには、全然良かったです。

 

寝る時以外、息子のオムツが外れたので、一緒に温泉へにっこり

浴場は、子供用のバスタブや座椅子、シャンプー類がぎっしり!

驚くことに、オムツのとれてない乳幼児も、皆、浴槽に入っている。

ウェルカムベビーの宿って、どこもそうなのかしら。

お互い様だから、別にいいやってなるんでしょうかね。

 

息子と入る温泉、最高ニコニコ

 

案の定、遊び疲れて、早くにご就寝おやすみ


夜遅くは、ゆっくりお酒をのんで、再度、ひとりで温泉。


おもちゃ王国目的で行くなら、コスパ、タイパ共に抜群のホテルですね。

 




遮熱効果のある日傘を買いました



 

 

浴衣では寝れない派。

旅には必ずパジャマを持参。

最近は、肌に優しいダブルガーゼばかり。