GW明け、ようやく通常モードに戻りましたにっこり

 

今年は夫が11連休。長かった〜無気力

 

6泊7日で九州を旅してきたので、忘れないうちに備忘録としてまとめていきたいと思います。

 

まず1日目。

 

この日は移動日。

 

自宅からタクシーで空港バスのある駅に移動。

 

あらかじめ予約しておいた席(周りに迷惑かけないよう、いちばん後ろの席に息子と私、その前に夫)に座って空港へ。

 

以前は、バス移動は、イヤイヤが発動したらどうしよう〜とハラハラだったけど、基本、息子は乗り物好きなので、機嫌良く座ってくれますにっこり

動画、シールブック、お菓子で時間を潰しながら、難なくクリア。

 

ちょうど昼頃に着いたので、空港のマクドナルドでランチ。

 

ハッピーセットのおもちゃがトミカなので、有無を言わせずそれを3人分注文。

(本当はチキンタツタが食べたかった!よだれ

 

第二ターミナルの搭乗口の上階にゆっくり座れるスペースがあるので、いつもそこで食べます。

 

そして、展望デッキで発着する飛行機を見物。



「飛ぶよ、飛ぶ!あれはタラップ車、トーイングトラクター!!」と指差しながら大興奮の息子ニコニコ

 

出発ロビーで、呼び出され、なんのことかと思ったら、2歳は膝上無料なのに、一席購入してあることの確認でした。

 

2歳とはいえ、もう16キロ近くあるし、騒ぐのでね、膝上は無理です(どうせマイルだしね)昇天

 

エンジン近くの席だったので、発着の音が大きくて驚いたみたいだけど、大人しく座っていてくれました。

 

今回の旅の長時間の移動の時に助かったお菓子が、ダイソーで買った不二家のポップキャンディー。

キャンディーは虫歯のリスクがあるし、習慣化するのが嫌なので、あまりあげたくなかったけど、

フライト中に手持ち無沙汰になって泣かれるよりはマシかと思い、あげてみました。

 

ぺろぺろと、時間をかけてご機嫌で舐めてくれるので、グズリそうになった時に助かった。

 

飛行機の揺れは、気持ち良いらしく、途中寝てくれて、親は楽勝よチョキ

 

 

そして、熊本空港に到着〜にっこり




前回来たのは、何年前だろう。

リニューアルされて、綺麗になってる!!

 

到着後、電話すると、宿泊先のホテルが、すぐに迎えにきてくれた。

 

空港の近くにホテルがほとんどなくて、予約したのはここ。

 

 

 

 

和室があって子連れには有難いし、何よりも温泉施設が併設されてるのがうれしい!

 

 

夜は温泉入ってプシュー(もちろんビール)とやりました🍺

 

 

そしてこの日、緊急事態が!

 

日中から、足に違和感があるのか、右足裏を触っていた息子。

夜中に泣き出して、足裏を指差してくるんです大泣き

 

よく見ると、なにやら小さく赤いポツポツ!

 

調べると、「砂かぶれ様皮膚炎」っていうのに症状が近い。

0歳後半~4歳児がなりやすい、一度は経験したことのある子どもが大勢いる、一般的な皮膚炎。

急に襲ってくるんですね。

春から初夏(5~6月)が多いそうです。

お気をつけ下さい。


痒くて眠れないらしく、可哀想でしたぐすん






旅行用に買い足したもの