新しい財布が届きました〜
秋冬らしく、モスグリーンにしました。
グリーンの財布って、金運がアガるとされているらしい。
きっと来年は…フッフッフッ![]()
![]()
ガバッと開いてカードも小銭もとりだしやすい。
お金はタッチ決済メインなので、あまり持ち歩かないけど、児童館や図書館カード、診察券など、意外とカード類って持ち歩くんですよね。
ちなみに、近所には、携帯ケースにメインのクレジットカードだけ入れて出かけてます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、
更年期と育児ストレスで、
イライラしがちな最近の私。
昨日、またイラっとしてしまいまして![]()
ここ数ヶ月、目のかすみと、疲れ目に悩んでいて、眼科を受診したんです。
普段、私はコンタクトを使用してるんですけどね、
医者が検査しながら言ったセリフ…
「あー、これ、コンタクトの度数が見え過ぎね。
両眼1.5も見えてる。こんなにいらない。
10代や20代じゃないんだから。
20年前からそのままじゃないの?
度数を落として、老眼鏡も併用して。
もうそういう年です」
…って、ちょっと言い方!!![]()
![]()
なんつー、デリカシーのなさ。
上から鼻であしらわれたような、馬鹿にされたような、不快な気持ちになってしまったよ。
診察後、
老化による目のピント調整機能の衰え、いまの症状に対する改善策、注意点など、笑いを交えながら、丁寧に説明してくれたのは女性の検査技師さん。
どっちか医者だ?
と思いました。
こういう機会にあうと、自分も気をつけなきゃなと思います。
いいお勉強になりました。



