4日前の明け方…


息子が寝ている私の上に馬乗りしてきました。


なんだなんだ、甘えたいのか、そうかそうか。可愛いのぅ〜とギューっと抱きしめると…


熱い!!ポーンポーンポーン


息子の身体が、明らかに熱を発しているのです。

すぐに測ってみると、38.6度!


ここ数日、鼻水がでていたから、風邪を拗らせたのだろうと病院に連れて行くと、喉が腫れてるから、咽喉風邪ですね、と言われました。


その日、熱が治らず、最高で40度に!!

いつも元気な息子が、グッタリしています。


そして次の日、身体の異変に気づきます。


何やら、膝の裏あたりに、プツプツと赤い発疹が…そしてあっという間に、身体中に拡がっていきました。


これはもしや…滝汗滝汗滝汗


「はい、手足口病です🧑‍⚕️」


再受診の診断はやはりこれでした。


保育園に欠席の連絡をする際、電話で聞いてみると


「実は…同じクラスの子、全員が手足口病に感染しましたお母さん


滝汗滝汗滝汗


驚きです。すごい感染力!!


咽喉風邪と手足口病、ダブルパンチの息子。


何しろ、口の中が喉の炎症と発疹で腫れ上がっているので、食べ物が食べられません。


試行錯誤して、なんとか食べられそうなものを与えてみました。


りんごのすりおろし、たまご粥、お麩を入れた冷たい茶碗蒸し、柔らかく茹でた素麺…


試した中で、これはいい!と思ったのはこれです。



フォローアップミルクで作った、ミルク寒天!


ミルクを溶かす分量の水を鍋に熱して、粉寒天を溶かし、ミルクを入れるだけ。冷蔵庫ですぐに固まります。



砂糖いれなくても、ミルク自体の甘さで食べやすいようです。つるんとした喉越しで、パクパク食べてくれました。


栄養価も高いし、何も食べられない時は、リピートしようと思います。


発疹ができて、今日で3日目です。少し治り、瘡蓋になりそうな箇所もでてきましたが、まだまだです。


なんだかんだ、完治するまで1週間はかかりそう笑い泣き


いちばん大変なのは息子ですが、保育園を休むため、親も大変です。

雨で散歩にも行けないし、感染リスクがあるから、児童センターにも行けないあせる


手足口病、本当に流行っているようです。

お気をつけください。