世間で、よく「アンパンマン神話」なるものを耳にします。

アンパンマンのお皿にしたら喜んで食べてくれた!とか、アンパンマンのオムツ(今はなくなってしまいましたね)だと、嫌がらずに履いてくれる!とか…

おもちゃ売り場でも、アンパンマンの勢力はすごいです。

 

我が家も、アンパンマン様の力をお借りして、いろんなできた!を経験させ、楽しい育児の波に乗りたい!そのためには、何よりもアンパンマンを好きになってもらわなければ…と、10ヶ月頃に、パジャマを購入しました。

「ほーら、アンパンマンだよ!」と着せるものの、無反応。

まだキャラクターは分からないのかなと気を取り直し、1才過ぎた頃に、アンパンマンのビジーカーを購入。CMもしている大人気商品。これは好きになってくれるはず!と確信し、どうだ!と言わんばかりに献上。

しかし、まさかの塩反応にっこり

興味は示したものの、それはあくまでも車にであって、決してアンパンマンではない様子。

 

そうか。息子はアンパンマンじゃないのか。そういう子もいるだろう。じゃあ、なんだ?男の子だから機関車トーマスか?と思っていたら、保育園の先生から、トーマスの電車で遊ばせようとしましたが、電車に顔がついているのが怖いみたいで、触れませんでした。と悲しい報告笑い泣き

 

どうやら、息子はキャラクターというものに全く興味がないようです。

 

が、しかし!

昨日、初めて、キャラクターの力によって、物事がうまく進んだということが起こりました。びっくり

そのキャラクターが、これ。

 

 

 

 

 

この表紙のおばけ。

 

風呂上がりにシャツを着せようとしたところ、イヤイヤが発動してしまい、着たくないとギャン泣き!

試しに、新しくユニクロで買ったおばけのTシャツを持ってきて

「ほらほら、おばけだぞ。着ない子だれだ?おばけだぞっ!」とやったところ、まさかのニッコリほんわか

素直に着てくれるではありませんか!!

 

 

 

 

これが噂のキャラクターパワーびっくりマーク

我が家にもおとずれた、一筋の光スター

 

ありがたいことに、このおばけ柄のパジャマが近日発売されるそうです。

必ず買わなくては!!