道の駅やサービスエリアに立ち寄り、富山名物のかまぼこを購入したり、金沢の
お菓子や白海老揚げ?を購入しつつ、山中温泉へと向かいます。

(相方君、ザ・お土産といったものが大好きなんですあせる

そして、渋滞にはまることなく、無事お宿に到着音譜

第1印象は、まあまあと言ったところでしょうか

Love&Peace...


まずは、ウェルカムお菓子?ならぬお団子と桜湯を頂きつつチェックインです。
荷物をお部屋に置き、相方君が大柄なので、浴衣のサイズを変更していただきます。
お部屋は、窓から、川の流れる様子が見え、景色はなかなかよかったのですが、
ふすま等々が汚れている部分有、破れている部分有。。。
いまいちな印象です。

(お部屋までも、荷物を運んでいただけると思っていたら、すべて自分で運ぶ・・・って、

気の利かない仲居さんですあせる


露天風呂の時間までしばらくあったので、山中温泉街を散策
街中のコンビニでちょっとした飲み物を購入し、近くの造り酒屋さんへ。。。
ここで、500円くらいだったかしら??利き酒をしつつ、帰りに地酒ソフトクリーム
を頂きました。


これが、絶品ラブラブ

おいしかったです。

そんなこんなで、お宿にまたまた帰ってきました。
そして、露天風呂へ。。。
お風呂のお湯は、ほんの少し塩素っぽい匂いがして、循環なのかしら??という印象有です汗
Love&Peace...

その後は、お部屋での夕食なので、のんびりと夕食の時間を待ちました。


さて、夕食です。

Love&Peace... 先付けは、チーズ豆腐と・・・・わすれちゃいました汗

Love&Peace... お刺身(あんまり美味しくなかったです)

Love&Peace... パイの中身は・・・Love&Peace... 茶碗蒸しでした!?


Love&Peace... 牛肉の陶板焼き(肉の質をごまかすためか、バターが添えられていました。)
Love&Peace... ←覚えてないけど・・・確かいまいちだったような

Love&Peace... 釜の中身は・・・

Love&Peace...   じゃこごはんでした

と、こんな感じです。
創作料理とのことですが、創作はてなマークって感じかも


このあと、館内の大浴場へ、2度目の温泉タイムへ


体もぽかぽかになり、さあ、眠ろうとお部屋に帰ると・・・

電話が目


デザートを出し忘れたので、今から持っていきますビックリマーク


って、もうすでに、お部屋の座卓は次の間に片づけられ、お布団も引かれている状態・・・


というわけで、次の間の片隅に追いやられた座卓でデザートのお芋のお汁粉??を頂きました。


Love&Peace...
なんだかなぁ・・・

そして、お布団。。。これがまた、いまいちだったんです。もっとふかふかのお
布団を想像していただけにしょぼん

朝も、朝食をお部屋で頂きました。
自分で干物をあぶって、お味噌汁も、固形燃料がついていたので、最後まで温かく?熱く??いただけました。

Love&Peace...

全体の印象としては。。。
★★☆☆☆
たぶん、もう、次はないお宿でした。

また、お気に入りのお宿を探さなくっちゃあせる

さて、今日は、大阪へ帰ります♪