マリッジオフィスへは、小雨の中、歩いていったのですが、私が傘をさすのが嫌いな
ので、パーカーのフードをかぶっていくというと、NZ人みたいだねビックリマークと言われましたあせる
NZの人は、あまり雨が降っていても傘をささないそうなんです。
まあ、日本ですと、私が変わり者なのですが・・・かお

マリッジオフィスは、ちょっとしたビルの建物の6階にありましたビル
日本の役所と違って、なんだかオフィスビルの一角にあるといった感じです。

でも、これから、手続きをするということで、微妙に緊張してきました目
まずは、受付らしき場所にいるお兄さんに、マリッジライセンスを取りに来た。告げると、
しばらく順番をまちます。

(NZには、戸籍制度がないらしいので、少々日本とは制度が異なるそうでした。)


そして、いよいよ順番が来ました!!


書類に間違いがないか確認を行います。
NZだと、日本のようにあまりにも長い住所がないので、タイピングできる数に制限があり、

相方君の住所を少しだけ削りました。
そして、間違い発見!相方君の出生地が間違っていたので、訂正していただきました。


後は、マリッジオフィスのスタッフから

双方に血縁関係がないか?

記載していることに間違いはないか?

16歳以上?

結婚はしていないか?

等々とたずねられ、間違いの訂正やサインを記載した後に、マリッジライセンスが発行されました。
ちなみに、このライセンスにも有効期限があり、確か半年かな・・・でした。
なので、半年以内にマリッジセレブラントや承認、二人のサインがなければ書類自体
無効になっちゃいますショック!


Love&Peace...


さて、これで、リーガルウェディングの準備が整いました。
後は、当日を待つのみです音譜

ますます、緊張感が募ってまいりました。

こんな感じで、打ち合わせ等々が終わり、Shihoさんとお別れしました。
Shihoさんもてるてる坊主を作って祈っておきますねと言ってくださったのが、

未だに記憶に残っています。

親身に考えてくださる素敵な方と出会えて本当に良かったですラブラブ


そして、お腹が減っていたので、軽いランチでKEBABUを頂きました。
後は、私の海外での定番のホットチョコレート!
二人で、これらを頂きながら、いよいよだね、晴れると良いよねぇなんて言いな
がら一息つきました。

その後、市内を歩いていたのですが、何せ寒い・・・
さらに、名所??でもある追憶の橋を相方君、間違えて笑わせてくれたり、

夕食場所を悩んだりとちょっぴり放浪していました。


さて、NZ1日目の夕食は。。。
ビーフステーキ
チキンシーザーサラダ
本日のスープ

Love&Peace...

でした。


その後、あまりにも寒かったので、スターバックスでホワイトホットチョコレートを買いつつ
ホテルへ帰りました。

さすがに長旅の疲れも出て、私は頭がぐらぐらで、めまいに襲われてしまいましたショック!
翌日までに治るといいなぁ。。。と思いつつ就寝ですぐぅぐぅ