本やネットに頼らない科学あそび 

 

幼児教室から9歳までの教室運営へ

 ❰科学専門❱STEAM教育サポーター 

 

たかくあゆみです。

 

 

学校環境を

より良くしたい!

副校長先生に話した結果

 

2年前のことを思い出すと

今でも、

気持ちがどんよりしちゃうくらい(苦笑)

 

当時1年生だった娘と

一緒に小学校生活を

半年ほど送った母です^^

 

 

同伴登校しても

教室に入ることができなかった娘。

 

廊下に机を出して

そこで授業を聞いたり、

 

教室前が

落ち着かないときには、

図書館に行ったり。

 

でも、

授業で図書館を使うときには、

そそくさと出て行ったり。

 

教室に入れない子のための

空間もあったんだけど、

せまくてシーンとした部屋は

ちょっと居心地が悪かったり…

 

とにかく!

居場所がなかったーーー!

 

そのときの出来事は

もう、トラウマレベルw

 

 

おなじ思いをする

保護者や子どもが

いちゃいかんっっっ!!!

 

 

学校内に

子どもや同伴登校の保護者が

落ち着くことができる空間があれば

教室に入ることができるまでの

ステップになるんじゃないかな。

 

 

そんな想いを

ずっと持ち続けていました。

 

 

 

そんなわけで入会したPTA。

 

えっ、、、

PTAに入れば色々と

発言しやすくなるかなぁ♡

 

色々、優先して

考えてくれるかなぁ♡

 

 

という、

ちょーー腹黒い考え(笑)

 

 

PTAに入って2か月。

話し合いには積極的に参加した!

雑用も自分から進んでやった!

 

そろそろ、

言ってもいいかな、

いいかな~と

グループLINEで公開!

 

 

・・・・・・

んっ???ムハンノウ…。

 

 

翌々日の打ち合わせ。

バクバクしながら

LINEの話を持ち出す!!

 

 

・・・・・・

んっ???ムハンノウ…。

 

 

チーン(;'∀')

きっと、PTAのメンバーは

そんな困りごとが

なかったのでしょうね。

 

 

 

こうなったら、

誰かを通して動くのを

待ってはられない!

 

もう、自分で動く!!

 

ということで、

そこからトントン拍子で

事が進みまして

 

この度!無事に!!

副校長先生と話をすることが

できましたー♡

 

 

全17ページの資料を持って!

 

 

18名の保護者の方に

アンケートをとって!!!

 

 

 

気合1000%で参戦っ!

しっかりと話を聞いてくださった

副校長先生に感謝です♡

 

 

私と多くの保護者の方の願いは、

子どもが落ち着くまで

ゆっくりと過ごすことができる

部屋を確保することでした。

 

 

でもね、

現役の教室の方のお話や

教育委員会のお話では、

 

☑教室に戻ってこなくなる可能性が気になる

 

☑見守り要員の責任

 

☑子どもの個人情報の管理

 

など…

空間の設置はハードルが高いという

話しを聞いていたんですよね。

 

 

やっぱり、

副校長先生もこの不安は

取り去ることができなかったよう。

 

 

でも!!

その代わりに興味を

示してくださったのは、

この取り組み↓

 

川崎市立小学校に

在籍されている方に

聞いたものなのですが、

 

保護者が学校に

どんどん介入する取り組み。

 

 

1年生の4月、5月の時期。

高学年の調理実習やミシン指導。

図工の授業、水泳の時間。

 

先生の手が足りない!

という場面って、

たくさんあると思うんです。

 

そこに保護者が

サポーターとして参加して

子どもたちの

見守り役になるんですって♡

 

 

 

 

先生の負担が減れば、

先生の気持ちに余裕が生まれる♡

 

余裕が生まれれば、

子どもにかける言葉がやわらかくなる♡

 

そして、

関わる大人がふえれば、

自分の感覚に合う人と

過ごす時間が生まれる♡

 

子どもを色んな視点から

見る大人がふえることって

とっても素敵ですよね!

 

 

「お便りで

募集していきたいですね。」

と言ったいただけたので、

まずは!新年度に向けて

1年生のスタートアップの

サポート募集があるかな~

とお便りを見ていきます。

 

もし、なかったら~~~、

副校長先生にラブコールをしよう(笑)

 

 

 

今回、空間づくりに

踏み込むことはできなかったことは

残念ですが・・・。

 

もうひとつの、

人とつながる場面をふやすということは

クリアできたのかな^^

 

 

 

空間づくりとなると

行政の管轄になるとも言われたので

あきらめずに!!!

しぶとく!!!

 

今度は行政に向けて

アピールしていきます!

 

 

準備した資料には

現役の先生の声や教育委員会の考え、

いくつかの学校の取り組みを掲載しています。

 

同じように、

学校にアピールしたいという方の

お役に立てるといいなと思います。

 

必要な方いましたら、

こちらのLINE@にご登録後

「資料」とメッセージくださいね^^

 

 

▼クリック▼

 

 

本日も読んでくださり

ありがとうございます♡


科学がニガテでも⁡⁡
2ヶ月で科学あそびの先生になる!⁡⁡
⁡⁡
幼児教室の先生が⁡⁡
科学を味方に⁡⁡
9歳までの教室運営に変える⁡⁡
⁡⁡
[科学専門]⁡⁡
STEAM教育サポーター⁡⁡
⁡⁡
たかく あゆみ⁡⁡