本やネットに頼らない科学あそび 

 

幼児教室から8歳までの教室運営へ

 ❰科学専門❱STEAM教育サポーター 

 

たかくあゆみです。

 
小5男子が
自由工作にすると決めた
トイレットパーパーあそび

 

 

えっ、

トイレットペーパーの

減り早くない!?

 

 

と、おどろきを隠せないのは

わが家だけでしょうか^^

 

 

ちょい、ちょい、ちょーい!

なんかカラカラ

聞こえているんだけど

使い過ぎじゃない!?

 

そんな風に

トイレの前で聞き耳を

立てているのは

私だけでしょうか^^

 

 

 

子どもが1日家にいる

夏休み。

 

問題になるのは、

ごはんだけじゃなーい!

おでかけ問題だけじゃなーい!

ママ時間激減

問題だけじゃなーい!

 

 

S・O・U!!!

 

 

トイレットペーパー問題。

 

って、ママ時間激減問題に

くらべると

ちっこいもんですがw

 

 

 

在庫切れになった

トイレットペーパーの代わりに

箱ティッシュを持ち込もうとして

ストップをかけたタカクです。

 

 

だめよ~、だめ、だめ!

(懐かしの日本エレキテル連合♡)

 

 

そんなときには、

「使い過ぎダメ!」

「ティッシュペーパーダメ!」

というよりも、

 

一目瞭然!!!

 

実験してみればよいのです^^

 

 

 

 

コップ2つに水を入れて

そこに

トイレットペーパーと

ティッシュペーパーを入れると

 

ほら!

ティッシュペーパーは

全然、ほぐれない。

 

右側トイレットペーパー。

 

だーかーら!

トイレにティッシュペーパーを

流しちゃダメよ、ダメダメ!!

 

 

トイレットペーパーなら

大丈夫かと思いきや…

 

どんどん入れていったら

やっぱり!

ほぐれにくくなったきたyoー!

 

 
 

だーかーらー!

使い過ぎちゃダメよ、ダメダメ!

 

 

夏休み初っ端に

こんなことをやったタカク家です。

 

 

この記憶が、

8月31日まで残っていると

いいのですがね(;'∀')

 

 

 

そんな実験を紹介したのが

毎年お声掛けいただいている

【未来ラボ∞】さん。

 

▼夏休み&冬休みに子供向けの

オンライン集会場を運営されています▼

 

 

 

活動がスタートした3年前から

毎年お声掛けいただき

今回、5回目の登壇でした^^

 

年中さんから中学2年生まで

9名の方のご参加でしたー。

(中学生は画面オフでの参加。思春期ですねぇ~)

 

 

って…

年中から中学生がいっしょに

楽しめる活動って、

あるんですかっ!?!

 

なんて

お声が聞こえてきそうです^^

 

 

 

安心してください!

あるんですっっっ!!!

…いや、別に心配しとらーん

(一人つっこみw)

 

その活動が、

最初にお話したトイレットペーパーの

実験です^^

 

 

テーマは、

紙粘土をつくろう!

というもの。

 

紙…粘土というくらいだから、

紙でできているんでしょ♪

 

だったら、

私たちにも作ること

できるんじゃない!?

 

という導入での

スタートでした^^

 

 

前半は、

紙が水を吸い取る様子や

吸い取った水が上にのぼる現象を

確認する実験。

 

 

年中さん~小学低学年の子は

私の提案をドキドキしながら

チャレンジ!!

 

小学高学年~中学生は、

私のどうやればいいんだろう?

という声掛けに対して

積極的に思い事を形にしようとする!!

 

 

オンラインだからこそ、

家にあるもので

思いついたことを自由に形にできるよさ、

 

周りの動きを気にすることなく

自分のタイミングで

行動にうつせるのは、

オンラインならではですね♡

 

 

実験を20分ほど

楽しんだ後は、

思いっきり感触あそび♡

 

 

やっぱり感触あそびって

最強で!!

年齢問わず夢中になることが

できるんですよね^^

 

 

たくさん水に混ぜた

トイレットペーパーを…

 

 

ギュッと手でしぼって

水をきる。

 

 
 

 

ここまでで

紙が繊維にほぐれていくこと

 

そして、

 

ほどかれた繊維が

また絡み合ってまとまることを

観察することができます。

 

 

さぁ!

いよいよここから粘土に

仕上げていきましょう♪

 

 

繊維同士をくっつける

はたらきをする洗濯のりを

混ぜていけば…

 

 

絵の具をつけて色をつけています^^

 

 

おっ!

これは紙粘土と言うことが

できるんじゃないかな!?!

 

 

 

こんなに大きなかたまりに

仕上た5年生の男の子。

 

これを使って、

夏休みの自由工作にする!

 

なんて嬉しいメッセージを

いただきました♡

 

ありがとうー!

 

 
 
洗濯のりの代わりに
モチロン!
でんぷんのりでも液体のりでも
できますよー。
 
 
このブログを読み終わった後に
スタートできる自由工作♪
 
なーにーを
しーよーうかな♪
 
と悩んでいる方に
届くとうれしいです♪
 
 
明日8時のLINE@配信では
塩を使って
いくつもの実験を紹介する
動画を送ります^^
 
 
登録して
配信をお待ちくださいね。
 
 
▼クリック▼


科学がニガテでも⁡⁡
2ヶ月で科学あそびの先生になる!⁡⁡
⁡⁡
幼児教室の先生が⁡⁡
科学を味方に⁡⁡
9歳までの教室運営に変える⁡⁡
⁡⁡
[科学専門]⁡⁡
STEAM教育サポーター⁡⁡
⁡⁡
たかく あゆみ⁡⁡